【ネタバレあり】十字架のろくにんのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
嫌いじゃないけど
絵がきもい。あと、千鶴邪魔。
あーゆー頭軽い足手まといヒロイン的なのいらん。
復讐ものは嫌いじゃないけど、何か入り込めない。
刑事も中途半端。by あられんぼ-
1
-
-
5.0
怖いけど
怖いけど、読んでしまいました。
悔しいから復讐したくなる気持ちわかるような気がします。まだ課金していないので、先が気になります。by チョコっとちょ-
0
-
-
3.0
なかなかの重さ
最近こういった復讐劇もの、特に相手がサイコパスとか振り切った悪ってパターンのものが、昔に比べて増えてる気がするのは気のせい?
もちろん現実世界と物語は違うけど、心の闇ってのはどこにでもあるだろうし、ひょっとしたらこんな奴等も社会から制裁を受けずに存在してたりして…by しょーふりー-
0
-
-
5.0
続きを楽しみにしてます。無さそうでよくある話なのではないかと思いました。きっちり仕返ししてほしいです。
by ヘルメットキラー-
0
-
-
5.0
若き復讐者
復讐ものは、たくさんあると思います。
自分自身を痛め付けられたから、家族を殺されたから、など。
そして、復讐者は、普段はそれと分からないように、一般人に紛れて日々を送っています。
主人公も、そうで、普段はただの冴えない学生です。
しかし、祖父に叩き込まれた暗殺術で、一人一人確実に殺していきます。
人殺しそのものは、ダメなことなのに、その理由が復讐だと、不思議と人は納得し、むしろ主人公に感情移入していくもの。
全ての復讐を遂げた時、この先主人公はどんな道を歩むのか……by 疾風の執事-
3
-
-
5.0
主人公の気持ちになれば
なかなかのグロさがあるけど主人公がなかなかの
可哀想すぎる。いじめ側がサイコパスすぎるけど
それを懲らしめていく姿すかっとしていい!!
まだまだ続きが気になる。by a1318-
0
-
-
5.0
大なり小なり誰もが持つ傷
敵意を持たない相手に、集団でのイジメは大人子ども関係なく起こるストレス現象。加害者たちは決して自分より強い相手にはイジメ対象とはしない。だからこそ、主人公が強くなっていく過程は、希望が持てると思う。犯罪のような過酷さの後には、幸せな結末を願う。
by やまなかa-
0
-
-
3.0
続きがきになるけど怖すぎてなかなか進めません。
復讐する方も狂気を感じるし
虐めた方は本当に頭ぶっ飛んでるし
人間のすることじゃない。by ちょけっぱ-
1
-
-
5.0
残酷9割、悲しさ1割
6人を次々に復讐の罠にかけていくという展開に、
戦争中に特殊な行為にたけた部隊にいたという強力な助っ人の実のおじいちゃん
ぬけてて不幸にも巻き込まれるヒロイン
感のいい警察、まぬけな警察
復讐される6人のその鬼畜さもキャラクターの魅力になっています。
2021年12月19日現在で最後の2人
仕掛ける前に最大の協力者のおじいちゃんがふいをつかれてしまいます。
さあ、どうなるかby rizsiu-
2
-
-
5.0
^ - ^
ケヒャ、が意外と印象深い、、(笑)けれど、ほんとに漆間くんがかわいそうで、、けれど強く逞しくなって復讐に!!ヒロインの女に腹が立つけど、最後まで見届けます
-
2
-