みんなのレビューと感想「人形草紙あやつり左近」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
綺麗な絵
昔の作品ですが絵が綺麗です。トーン少ないですがモノクロがより怖さを演出してる感もします。
左近が可愛いです。ミステリー要素は割とあるのでどきどきします。by 神名美音-
0
-
-
4.0
懐かしい!
ジャンプ連載当時、雑誌で読んでいました。その頃は「絵が綺麗だな、ちょっと怖いけど面白いな」と思っていましたが、久しぶりにこちらで見かけてみると、まさかヒカルの碁と同じ作者さん(絵の方です。原作者は違います)だったとは。タッチが違うので気付きませんでした。ビックリしたー
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
懐かしい!初めは右近は実際に心を持った人形なのかな?と思っていましたが、今思えば左近が人形を使うことで頭の中を整理していたのかなぁと思います。美しい絵柄と、ちょっと切ない物語。もっと続きが読みたかったなぁと思います。
by チーズケーキ〜!!-
0
-
-
5.0
ミステリー?でも表紙も題名も人形師?
うん。でもちゃんと考えてわかるミステリでした。
ただ、緊急事態だからといって ドアを銃で壊す警官はいないかな?
充分、犯人でした。
あと凶器に着いていた人形がパペットタイプなら、もっと指紋も隠せたかも。
好みが別れそうな作品ですが、絵柄がとてもキレイですし、面白いです。
こちらで読んじゃってます。
続きが楽しみです。(*''*)
紙の本はあるかな?by ヒムラ-
0
-
-
3.0
怖かった
当時は絵のうまさと全体のダークさがみていて本当に怖かった。最近は当時よりも絵が上手いせいか、逆に綺麗さもあってバランスがよい気がする。
by kanaaika-
0
-
-
3.0
初期の小畑先生の絵で、当時からきれい。
今は凄みが増した感じするけど、この頃のシンプルな絵もいいなぁ。
左近も右近も可愛くて好きでした。by しー07-
0
-
-
5.0
これは読んでましたよー、連載中から。
当時から画力ありましたし、構成力ありました。
まさか大物作家さんになるとは、凄いわ。by 花嵐-
0
-
-
4.0
これって連載当時は、そこまで売れる事なかったようなマンガじゃなかったでしょうか
むしろ今の方が受けそうなタッチの絵柄で、ストーリーも受けそうな気がします。by Dumdum-
0
-
-
4.0
好きでした!
小畑先生の作品を初めて読んだのが、この「人形草紙あやつり左近」で、すっかり綺麗な絵の虜でした。今より線が太いのも少年誌っぽくていいです。
あやつり人形で謎を解く設定も、ユニークで面白かったです。もっと読みたかった作品です。by mina-taub-
0
-
-
3.0
怖い
いつ見ても怖い!
わたしの人形はよい人形が一番怖くて夢に出てきそう💧
腹話術すごいと思ったし右近と左近の事件解決ドキドキしました!人になりきる腹話術は本当にすごかった!by ho_saya-
0
-