みんなのレビューと感想「リエゾン ーこどものこころ診療所ー」(ネタバレ非表示)(94ページ目)

リエゾン ーこどものこころ診療所ー
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/04/10 10:00まで 本作品の 1~ 28話を無料配信!

作家
配信話数
172話まで配信中(45~95pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,524件
評価5 55% 840
評価4 32% 487
評価3 11% 165
評価2 2% 24
評価1 1% 8

気になるワードのレビューを読む

931 - 940件目/全1,524件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    とても面白い!はじめは絵が気に入ってよみ始めましたが、よみ進めていくごとに読みごたえがあり、とてもはまってしまいました!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    わかりやすい

    ネタバレ レビューを表示する

    こどもだけで無く大人の心の病いをわかりやすく、説明がされるので
    知らなかったこと、わからなかったことがよく書かれている。
    もっと無料にならないかなぁ

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    最近、本当によく聞くようになった発達障害。
    子供の友達にもいるのに中々、自分自身も理解できてめせんでした。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分も発達障害とカミングアウトして何か特別扱いしてもらいたいと思いながら、周囲は何ら変わらないことや恋愛で冷やかされたことがあったトラウマから自分なんかが好きになってごめんなさいと思ってしまって1人が気楽と思っていることがこんなに的確に表現されてることに驚きでした

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が自分の特性について『個性ですよね?』っといったのに対し、先生が『いえ、発達障害です』っと言い放つシーンが心にささりました。

    まだ全て読み終えてないのですが、続きが気になって読み進めてしまいます。

    by HARUY
    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    自分を

    自分を見ているようで辛くて、今までの日々を思って久しぶりに涙が出ました。主人公が周りの人に恵まれていて良かったです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    生きづらい

    子供の頃からなんだか生きづらさを感じてるのを親や周りが気がついてフォローできればいいのですが、なかなか自分の普通軸で生きていることが多いので、自分たちと違う行動や考え方を持っているのは「変な人」と思いがちですが、そうじゃない凸凹なんだと素直に認める気持ちが大切なんですね。

    by guppe
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    広告から興味があってきました。子供の虐待の話かと思いきや、発達障害の話でもありまささた。
    面白いです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    とても興味深い

    自分の子どもに障害があるため、障害者や障害児を描いた作品はたくさん読ませてもらっています。
    その中でも医療の現場側からの視線で描かれているため、とても興味深いです。
    知らなかったこともたくさんあり、勉強にもなっています。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    福祉系の仕事をしてます。
    発達障害の本に書かれている、子ども達への関わり方って、具体的な物は少なく、きれいごとが書かれていることが多い。そう感じます。
    だけどこの作品は、リアルな姿を、わかりやすく描いてくれていると思います。
    勉強になるし、面白い。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー