みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(38ページ目)

  • 巻 完結
リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/12/25 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,557件
評価5 55% 853
評価4 32% 506
評価3 11% 166
評価2 2% 24
評価1 1% 8
371 - 380件目/全853件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    様々は症例が数話に分けて短編になっていて読みやすい。漫画にすることによって、それぞれの障害の特徴が文章だけよりもとても分かりやすい。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    生きにくさ

    ASDの娘がいます。
    未受診ですが私自身がADHDかな?
    どの話も共感が止まらないです。親の葛藤や子供の
    生きにくさ。
    みんなと同じようにしても上手くいかない
    そもそも自分で気づいてない
    特性のある子の育てにくさ、周りから変に見られるのはとても辛いです。
    だけど、どの子ももっと生きやすくなる方法や考えを身につけていくしかないのかもしれませんね。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    最初の方だと、なんなの?この研修医は?と違和感かなかった。でも読み進めていけば、感動のストーリーでした。ドラマ化されるのがわかります

    by 夏兎
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    リアル

    色々考えさせられる。自分も親がかなりのネグレクトだったので、ずっと生きづらさを感じていたのは発達障害なのかもと読みながら思うところがありました。自分の娘にも当てはまる部分があり生活を見直すきっかけになる。

    by Chuja
    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    一気読みしてしまいました

    主人公含め出てくる登場人物皆苦悩を抱えていて、応援したくなります。
    自分も頑張ろうと思えました!!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    理解したい

    この漫画を読んで、発達障害が必ずしも病気が原因ではなく、周りの知識があれば対処もできるし子供の不安を少しでも和らげることもできるのではないかと思えた。広まって、少しでも理解の手助けになるならすごいマンガだとも思う。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    先が読みたい…

    どんどん読みたい!私にはあてはまるの?当てはまらないの?どんな症状が出たら、どんな事が発達障がいにあてはまるのか、知りたくて。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    2023年1月ドラマとしてスタートする、と知って興味があり読んでみました。
    実写化したら見ごたえがありそうな作品だと思いました。

    by Ryo14
    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    今、無料分多いのでおすすめです
    最初は患者さんへの処方をミスってそれでも小児科と言っている主人公はやばいやつ?って思ったけど少し読み進めると理由がわかってきて納得できました。
    面白いです。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    研修医

    ネタバレ レビューを表示する

    良さそー。女の先生が頑張ってる姿応援したくなる。
    そして、不器用な感じの人。嘘がつけない、上と上手に関われない。
    もっともっと読みたくなる感じです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー