みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(36ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:3話まで  毎日無料:2025/11/24 11:59 まで

作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,551件
評価5 55% 850
評価4 32% 502
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
351 - 360件目/全502件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    身内に発達障害の人がいるけど、かなり苦労したと聞いた。周囲からの偏見の目もあったみたいだし、苦労がたえなかったと思う。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    考えさせられます。。

    発達障害は最近になってみんなの知識も少し増えてきましたが、私も話の中にあるように、ただのうっかりさん、自分もそうかもしれない、と思っていました。でも、やはりもっともっと当事者にとっては辛く重いことなんですね。そういう理解も大事だし、働く環境も多様性がたるといいなと思います。とてもためになるマンガです!!

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害を持つ新人のお医者さんのお話。
    内容はやや重めだけど、真剣に子供に寄り添う姿がとても素敵だと思った。

    読んでいて身近に感じる事が多くて、もしかしたら自分も何かあるんじゃないかと思った。

    子供は言いたいことを的確に言葉で伝えれるとは限らない。大人の目も気にするし、自分の立場を守りながら様子を伺っている時もある。
    そんなときに、寄り添ってゆっくり話を聞いてくれる大人がいたら沢山の子供が救われるなと思いながら読み進めている。

    育つ環境はとても大切にだと思う。
    けれど選択肢さえわからない子供にどう接していくか、より良い道を選べるか、出会った大人によって大きく左右されてしまう。
    そんな内容が具体的に毎回描かれている。

    一見変わり者とされている子供も診断を受けて理由が分かると受け入れやすい。
    接し方や伝え方も変えられる。
    児童精神科、聞きなれなかったけれど、色々と勉強になります。
    読んでいて辛くなる方もいるかもしれません。
    ショックが大きい内容もあります。
    けれど、多くの人に関心を持ってもらえたら、より良いと思いました。

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    読んでいてツライ。
    でも、これ以上に現場は悲惨なんだろうと思いました。
    どんなに懇切丁寧に説明したり説得したりしても納得してくれる人間ばかりじゃないですもんね。
    心の治療は難しい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    どきっ

    あれ、もしかして自分も!??となりかねない。いろんな人がいて、それぞれで、それでも受け入れてくれる環境があるっていいよね。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ちょい気になって

    広告で目にして気になってまだ序盤だけど読んでみました。
    絵がキレイだなと思ったのと主人公のは誰にでも起こり得るなって思って読みました!

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    きになる

    ネタバレ レビューを表示する

    気になるよね、発達障害や自閉症、ADHDなど、当てはまる土思いきや、等の本人達の気持ちは知らず、分からず、傷つけることもあるんだと学ぶ。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    現代を映したような作品。主人公の明るさのせいなのかな?重たい内容ではなく、いろいろ考えさせられながらもサラッ読めるし、わかりやすい。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ためになる

    最初はあまり、期待せずに無料を少しだけ読みましたがとても良作でした。
    かなり考えさせられる話しも多く泣いてしまうほどの話しもありました。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    素晴らしい

    見ていて凄く勉強になりますし、自分の仕事上でも実践したいと思えるような作品です。これからも読み続けたいと思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー