みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(35ページ目)
- 巻 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/12/25 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 191話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
大人になって気付く発達障害というものを初めて知りました。知ってて大人になるのと、知らないまま大人になるのとでは生き方が随分変わってきますよね。いろいろ勉強させられます。
by めめちゃコ-
0
-
-
5.0
ちょうどドラマも
ドラマも録画しててまだじっくり見れてませんが、こちらを先に見ててハマりました!面白い。こどもの色々な問題を描いてて、勉強になります。自分の育児にも当てはめて考えるきっかけをくれています。
by たもひさ-
0
-
-
5.0
発達障害
息子が発達障害グレーゾーンです。
はっきり診断されたわけではないけど、スクールカウンセラーにも言われたし、チェック項目もかなり当てはまるのでそうだと思います。
高校生までは、何とか先生のサポートもありいつも色々とギリギリでしたがなんとか卒業できました。
でも、大学生になると誰もサポートしてくれない。ずっと反抗的であまり会話してくれないので大学の事は親もわからずで、履修登録に失敗し単位が取れず留年目前です。
バイトも遅刻が多く、短期間でクビになっています。
今後、社会人になった時にきっと本人は苦しむのかなと思うとどうすればいいのか…
今までは生活に困るほどではなかったし、診察も半年待ちと言われて受診したことはないけれど、受診しておけばよかったのかなと思ってしまいます。by ねこ1964-
0
-
-
5.0
こんな爽やかな♬
精神科医さんが、居たらなぁ~。
と、言いつつ。私自身も精神科でお世話になったことがあります。
きっちり話を聴いてくれて。薬は一番弱い「安定剤」しか出ませんでした。
薬に依存することもなく、受診して良かったとおもってます。
心が風邪をひく、といいますけど、誰でも心を病むことはあるので、
こういう漫画が増えるといいなと感じました。by ロンソン-
0
-
-
5.0
とてもほんわか癒されます
子どものことって親として、一緒にずっとそっといるから大切なことだと思っています。今までなかったお話が漫画で優しく教えてくれるので、とても読みやすいです。
by QP20-
0
-
-
5.0
これは良作
発達障害当事者やその家庭の苦悩、医師ら医療チームの動きが丁寧に描かれています。作中で前に進めたように思えた家庭もきっとこの先色々なことがあるのだと思いますが、一時期の切り取りだったとしても焦点をあてることで読み手が理解を深めていける作品だと思います。境界があいまいな障害だからこそ、こういった作品をきっかけに興味を持つ人、これをきっかけに情報に目を向ける人が増えると良いのかなと思います。
by r&d-
1
-
-
5.0
こんな先生がいたら
実際にこんな素敵な精神科医がいたらどんなに良いだろうと思いました。
心の拠り所として地域にひとつ、あって欲しい病院です。きっと救われる人が沢山いるはず!by macosmiyako-
0
-
-
5.0
読み応え!
ドラマ化もされている話題作ですね。子供達の生き辛さに真摯に向き合い、寄り添ってくれる先生、素敵です。周りを取り囲むスタッフも素敵で主人公のしほさん含めみんなキャラクター大好きです!
by ビックル-
0
-
-
5.0
とても楽しみ
ドラマも観てますが、
とても大好きな漫画です。興味深いです。
勉強になります。続きも楽しみに読ませていただきますby おばさまサマー-
0
-
-
5.0
祝ドラマ化!
発達障害児の母であり、特別支援学校教員です。一つ一つ、丁寧に作られた作品で、子どもの視点など、勉強になります。ドラマも違和感なく見ています。色々な人に知ってもらい読んでもらいたいです!
by おはようごんざえもん-
0
-
