みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,552件
評価5 55% 850
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
221 - 230件目/全850件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    おすすめ

    医療系はハズレがないですね。面白いです。
    絵は少し苦手ですが、ドラマ化しても当たりそうな作品です。最近は発達障害を扱った話も多いけど、医師になれるんですかね。

    by jnmy
    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    刺さる

    子を持つ親として、すごく刺さる。
    子供の精神って本当に親の影響が大きいんだなと改めて思った。子供の異変にすぐ気が付けるように。そして自分の心にも気を付けてあげられるようにしなければ、、と考えさせられます。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    適材適所。

    医療や研究が進んで、今まではちょっと変わった子と言われていた人達が、実は自閉症など障害の診断がつくことが多くなっていると思う。
    わかれば対応ができるし、力を発揮できる場所があるんだと思う。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    全て我が子と重ねながら読んでいます。

    これ、幼稚園や保育園、学校の先生や子供と関わる人全てに読んで欲しいです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    深い物語

    ネタバレ レビューを表示する

    昔はわからなかった発達障害や、その他沢山の精神疾患ですが、やっと最近になって明らかにされてきて、凄いと思って読みました。
    治療も随分と沢山あって、もっと早くにわかっていたらと思いました。
    精神科と思うと、嫌なイメージが強いので、実際は拒否される方が多いですが、治療すれば良くなる事を、もっと知って欲しいです。
    漫画から、少しでも沢山の人に知ってもらい、精神科へのハードルが低くなって欲しいと願わずにはおれませんでした。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    オススメ

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害の子ってとても増えていて我が子のクラスにもいるし当たり前に身近にいるからどんな人にも読んで欲しい作品

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    姉は自閉症スペクトラムです

    私の姉も、自閉症スペクトラムと軽度知的です。親が姉を理解しなかったこと、周囲の理解が得られなかったことで大変なことがたくさんありましたし、いまの渦中です。こういった作品で、認知や理解が広がって欲しいなぁと思います。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    泣ける

    とても面白いです。通院する子どもたちとその家族の生活や背景を知ると、涙なしでは見られません。子ども目線で育てることの大切さを改めて考えさせられました。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    発達障害とひとくちに言ってもいろんな特性があって、さらにグレーゾーンの子達もいる。昔は変わってるね、で済ませていたけど医学が発達して、救われてる子達も多くいると思う。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    感動しました。
    発達障害は、病気ではなく障害。
    私ももしかしたら、私の子供ってもしかしたら、って思うのは、怖いし信じたくないことだろうけど、まずはわかろうとすることが大事なんですね。
    職場にいる発達障害の人に、どうやって接するかヒントがある気がします。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー