みんなのレビューと感想「リエゾン」(ネタバレ非表示)(20ページ目)

リエゾン
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
191話まで配信中(45~95pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 1,553件
評価5 55% 851
評価4 32% 503
評価3 11% 167
評価2 2% 24
評価1 1% 8
191 - 200件目/全503件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    発達障害と診断される線引きは非常に微妙で、診断はどうあれ、凸凹は多かれ少なかれ多くの人にあると思う。大事なのは、そういう自分とは違う凸凹があることへの理解と、どう接するといいのかという知識。そういうことを考えさせてくれる、ためになる作品だと思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白い

    今、テレビでドラマ化されてますよね。
    みんな役にはまってると思います。
    山崎育三郎さんの院長先生も意外にいい感じ!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    凸凹ってなるほど

    ネタバレ レビューを表示する

    うちの息子も発達障害と診断されました。
    なぜ直ぐに怒るのか、なぜ人を叩くのか、噛むのか、なぜ保育園に行きたがらないのか、幼少期はとても悩みました。
    検査をしてわかってから、逆に努力してる親子と思われるようになりました。検査の結果はやはり凸凹でしたが、そんなに大きいものではないとのことでした。療育で治るなら、それで生きやすくさせてあげたいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ちょうどドラマも始まって、読み始めました。
    ドラマよりやっぱり原作が面白いかな〜!子供ってところがまた難しいお話だと思います。読んでいて引き込まれます。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前から気になってた漫画です。読んで良かったです。私の子どももADHDのグレーなので、こういったマンガでそういった障害のことを学んでくれる人が増えたらいいなと思いました。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    面白い

    仕事柄、発達障害について学んだり当事者の子どもたちと接したりすることが多いので、読んでいてとても勉強になります。
    共感できることや、改めて「あ〜そうだよな」と気づくことも多いです。
    すべての子どもたちが生きやすい環境が作れるよう、私にできることを頑張りたいなと思える本です。

    by YUKO_h
    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    こころの診療所は誰にも拠り所になってほしいです。子供の時に診断されず大人になっても社会に適応できずに苦しむ人は少なからずいると思います。丁寧な診察風景がやさしく描かれていて誰にも手にとってほしいです。ドラマも始まりましたね。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白い作品です。主人公や登場人物たちが個性的で本当におもしろくていい作品です。あっという間に読み進めてしまいました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    この本 見つけて良かった

    この世間において見過ごされている子供達
    そして一番辛いであろう親
    昔のように近所の人達が見守る優しい世の中に戻れることは無いのかと心に刺さりました。

    by Mih0
    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    考えさせられる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料お試しだけではいい所は分からないです。
    お金はかかりますが
    5話6話まで見たらなるほど…となります。
    今は発達障害について色々診断が増えて来てますが、それでもまだその人方には住みにくい世の中だと思うので、この作品を通して知っていけたらと思いました

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー