みんなのレビューと感想「消えたママ友」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
無料分の5話まで読みました。
絵柄もさっぱりしてるしストーリーも
読みやすくてどんどん読んでしまいました。
続きが気になる!by 白玉だんご-
0
-
-
5.0
身につまされる
ママ友って本当に細い関係。子どもの月齢が近いとか行動範囲が同じとかで、背景全く知らない中で仲良くなってしまう。そのうち子どもが大きくなって個性出てきてからのトラブルが言いにくいとか、アルアルで怖かったです。ママ友が消えてしまい、それまで仲良かったはずの3人までギクシャクしてくる。登場人物それぞれの心情がリアルで面白かった。子どもが義母に取り上げられるって、絶対すごくツライだろうけどゆきちゃんの事情は、それだけでは無かった。よりちゃんのお姑さんはじめ、大人な皆さんはあーちゃんのことよく知っていた(それもただの噂好きってだけかもしれないけど)事情なんて興味ないって一見ドライに見える友ちゃんは真相に近づいてたけど、旦那さんに口止めまでしてた。各家庭の事情って結局わからないよねと思わされました。最後のよりちゃんは…だ、大丈夫だよね😅💦
by 蛯原ゆうか-
1
-
-
4.0
ママ友の関係から大親友に発展する人もいなくはないけれど…私はママ友って自分の学生時代からの友達とは決定的に違う!とずっと思っててたので、このお話共感する部分が多かったです。
by 555☆-
0
-
-
5.0
これは良かった
最後、ハッピーエンドで丸く収まらないところが良かったです。
後ろ暗さがリアルでした。
何が良い悪い、最善なんてそれぞれの立場でしか分からないんだなと。
子供がかわいそう、なんて意見もあるかもしれません。
ただ、親にだって限界がある。
小さい子供の親なんてまだまだ若い未熟者じゃないですか。
こればかりは運じゃないかなあ…
結婚、出産は幸せなものとして崇められてるけど家庭を持つって凄いハードルだなあと思う。
せめて、責めない部外者でありたい。by ちゃあも-
1
-
-
4.0
身近にありそうな一番怖い話
幸せそうな人ほど、色々抱えているだろうし、
見せないだけでギリギリまで悩んでいるかもしれない。ゆきちゃんの絶望、何とか子どもを連れて逃げれなかったのかな。幼稚園時代がどうしてもお母さん達との距離が近い。小学生になれば全く遠くなるというのに。実際、色々考えて、思い切り離れた場所に引っ越した自分にとっては とてもリアルなテーマだったby アニマアニムス-
0
-
-
4.0
なんだか読んでいてとても苦しくなりました。
でも子供の一言でママ友との関係がこじれちゃうのとか、ちょっとリアルだな〜って。by ˚✧⁎きなこ餅⁎✧༚-
0
-
-
5.0
展開が
こんな展開だったのか!って
ビックリしました
実話?でもあるんだろうなってかなり思えてどんどん、この世界に入っていく自分がいました。
共感できる部分がたくさんあり、何度も読み返してます。by じげ-
0
-
-
3.0
こわ
え?なんかとてもこわいーー!
広告みて色々と想像したらこわいです(><)
気になるので続き読みます。by まめしば太郎-
0
-
-
4.0
リアル
リアルでありそうな話が小気味よく描かれている。
友達と言えるのか微妙なうすーい関係性。子供たちの反応。ついつい購入して一気読みしてしまいました!by キンキ大好き-
0
-
-
2.0
私にはどんな事情があっても子どもをおいて逃げることは出来ないかも。子どもの心に傷をこれ以上残したくないから
by しつこい-
0
-