【ネタバレあり】ナースのチカラ ~私たちにできること 訪問看護物語~のレビューと感想(3ページ目)

  • 新着順
  • ネタバレあり
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:4.000 4.0

    訪問看護師!自宅で生活しながら、治療をする?!事が出来るのはそのお陰 有難や~ぁ終末医療だけではなく色々あるこだろうなぁ

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    なかなか

    訪問看護に携わるものとしては興味深い内容です。40代で看護師目指すってなかなか勇気がいるけど、看護師は常に人手不足だし、これを読んで看護師目指す人が増えるといいなぁと思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    私も看護学生の時40代の方がいました。やっぱり志がしっかりしてて…人一倍努力する人でした。私も普通より遅くに看護学校に入ったけど、なって良かった!
    もうすぐ定年だけどたくさん経験できた。でもまだ訪問看護行ってないなぁ。これを読んで興味が湧いてきた。まだ頑張れるかなって思う。

    by kei3333
    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    同じ看護師として40歳で看護師を目指す事にまず尊敬、さらに、自分の経験を活かして訪問看護に道を決めたこともまた尊敬です。とても興味深い内容でした。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    どの登場人物にも感情移入できる。

    初めは50歳で看護師になった幸代さんの視点から描かれていますが、ストーリーが進むにつれて、色々な年代・立場の看護師の視点から物語が進んでいきます。どのキャラクターにも共感できて、みんな魅力的!私は持田さんと師長さんが大好きで、こんな人達とぜひ一緒に働きたい。また、増岡さんや深原さんのように、始めは強烈な印象の人が、物語が進むにつれてその人となりを丁寧に描いているところが圧巻です。実生活でも合わない人はたくさんいるけど、それはその人の見えている一面でしかないということを思い出させてくれる。
    私は看護師ではないですが、病院で働いています。職場の看護師さんや医療人は(私含め)、この漫画の登場人物のように様々な葛藤を抱えながら働いていますが、作者さんがその気持ちを代弁してくれて嬉しい。作中に散りばめられた言葉も大好きで、「その日の天使」という言葉は、私もお守りにしたい。
    作者さんは、よく取材されてこの物語を描いてることが伺えて、大好きな医療マンガの一つです。医療業界の人にもそれ以外の人にも読んでほしいです。

    • 3
  6. 評価:5.000 5.0

    結構面白い

    とても為になる漫画です。
    看護師さんたちの思いや内部事情など、患者側では思いつかないような心情をわかることが出来て、看護師目線が面白い。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    父を看てもらっています。

    週3回、介護士さんと、交代で、見てもらっています。頑固な、昭和一桁の、父も、最初は、抵抗あったみたいですが、今では、すっかり頼りにしています。要介護3まで上がりましたが、安定しているのは、彼女達のお陰様々です。本当に、有難いです。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    読むと頑張ろう!と思う作品です。
    もちろん訪問看護や介護知識は勉強になりますが、何よりも主人公の葛藤や苦悩、新しい視点などが勉強になります。
    大好きな作品です!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    リアルな看護師の世界がわかる

    実際に病院に行って私達がわかるのは表面上の事で現場の人間関係はこうなんだという事や医療従事者の人の悩みや葛藤がよくわかる漫画で、改めて先生や看護師さんに感謝の気持ちがわきました。看護師さんがこの本を読んだらきっと共感することがたくさんあると思います。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    がんばれー👊😆🎵

    歳が近いので共感しています。死に物狂いで頑張っているなんて、ここ何十年としていないので、少しうらやましい?気もします。エール送りたいです。

    • 0
ネタバレあり:全ての評価 21 - 30件目/全63件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー