みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
面白かった。
なるみやお母さんのキャラが好きです。とくにお母さんにはまりました。
他の方のレビューにもありましたが、たまに説明的になりすぎるところがあります。それと、たびたびおばさんの孤独死の状況の絵が出てきて、少々しつこいかなと思いました。もうそれはわかってるから出さなくて良いです、という感じby ハドソンさん-
0
-
-
5.0
どの立場も全部分かるからおもしろいです。人は誰かにあれこれ思い、時に言うけれど、結局自分もその面倒な誰かなのだと思いました。この漫画で書かれると、なんだかそれが憎めません。
by 読者345-
0
-
-
4.0
絵はあまり好きではないが内容は深くて面白いです。
決して他人事ではないリアルを感じるから引き込まれて一気読みしました。by 名無しの猫8-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ面白いし、ためになることばかり。最初は絵が違和感あって読みづらかったけど、それを上回る内容の濃さ。今は絵もシュールで作者さんの持ち味として好きになりました。
by yohkoh-
0
-
-
5.0
課金して最後まで読みます
ドラマが面白かったので、原作のマンガがどんなものか気になって、読んでみたのがはじまりです。
原作を読んでみたら、ドラマは原作の空気感みたいなものをかなり忠実に再現していたのだなあとわかって、なんだかとても嬉しくなりました。そこからハマって、どんどん読んでいます。
私は主人公と結構似ている所が有って、お気楽で老後が危険なタイプだと思うので、この作品はとても勉強になるので、課金しても最後まで読みたいと思っています。
でも私は、いきなりマンガを読んだのだったら、ここまでハマらなかったと思います。綾瀬はるかさんと佐野勇斗さん、お父さんとお母さんも松坂慶子さんやあの俳優さん(名前が出てきませんがすみません)が演じられていたからこそ愛着が湧き、ハマっています。だからドラマ化されたことには本当に感謝です。ドラマも続編が有るのではないかと期待しています。by ミススワン-
0
-
-
5.0
わかる
無料分読みました。わかるわかると頷きながら読んでいました。特に息子の子供は孫でも嫁の子供で実の孫は娘の子供という件です。私も実際に姑から言われたし、私自身も娘の子供を面倒見たいと日々思っているので、うんうんそうそうと思いながら読んでいます。絵の雑さは読んでいくうちに気にならなくなりました。無料分が増えるのならもっと読みたいです
by おちゃりん-
0
-
-
4.0
生きてるって幸せ。
ドラマ化されて、こちらを読みました。
綾○はるかさんのイメージから入ってしまったので、
絵のタッチとの差にビックリしてしまい、
オドオドしながらスクロールしてました汗
読み進めると、面白い!
わかっていたようで、よくわかっていなかった
行政のことや、
ぼんやりとしか考えていなかった老後のこと、
はたまた今は元気な親の老後、、、
問題山積み〜〜!!
と、自分自身を振り返りました。
たしかに、幸せの形なんて
人それぞれだけど、
もがきながら、苦しみながら、
そして楽しみながら、生きていくのも
いいんじゃないかと思える作品でした。by びもびす-
0
-
-
4.0
すごい
たまたま、最近テレビで綾瀬はるかが出ている番組→まだ見てないが、の原作だよな。。というくらいの軽い気持ちで見だしたがすごい
by カンヌシ-
0
-
-
5.0
テレビドラマで話題になっていたので再放送を待っていましたが、待ちきれずに無料分だけですが読みました。面白いです!
by ブラウンラブ-
0
-
-
4.0
なかなか面白い
絵が好きではなかったので、最初は気が進まなかったのですが、おひとり様の問題点を明確にしながら選択肢を提案してくれるストーリーがとても興味深いです。
by みーらんく-
0
-