みんなのレビューと感想「ひとりでしにたい」(ネタバレ非表示)(31ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
勉強になる
孤独死を真剣に考えてはいなかったが、必ずくる老後に向けて参考になることが多かった。ナスダ君が面白いですね。現実的な話でした。
by 八ヶ岳-
1
-
-
5.0
最初はビックリしたけど…
タイトルにまず、?となって
どんな話かなぁ〜と読み始めてみたら
グロ説明エピソード。
重いと苦手だなぁ〜と警戒しながら読み進むと
重苦し過ぎる内容ではなく、
共感したり勉強になる話がでながら
思ったより淡々と読めて良かった。
主人公と年下の男性社員とのズレて
進んで行くやり取りも面白い。by 黒猫クロさん-
1
-
-
5.0
色々と考えます
孤独死問題がある日本…
自分の行く末は…
確かに子供が親の面倒をみてくれるなんて
ツチノコレベル。
ちょっと例えが斬新でしたが納得しました。by なこりそか-
1
-
-
5.0
面白い
無料連載中の作品だけ読んでいます。
おもしろい…自分の無知さと能天気さにびびりましたが…
熟年離婚のターンで無料分なくなった…by 泣ける-
1
-
-
4.0
リアルな作品で面白い
独身、既婚関係なく孤独死する可能性はある。読んでいてこれから先の事を、考えようと思いました。現実的なテーマで共感します。
by ミチコさんさん-
1
-
-
5.0
とにかく面白い
今、まさに私の将来の心配事が面白おかしく上手に表現されていて、読むにあたいする漫画である。自分の知識として知っていて良いものばかり。どうしてこんなに上手く表現出来るのか〜、さすか漫画家さんである。
by 眠りの森-
1
-
-
3.0
最初の
最初の始まりの、孤独死のところ、ただ部屋で死んだかと思ったら、黒いシミってのを血のあとのことをイメージしたら、お風呂で死んでお湯を保温するタイプ?そんなのあるんだ、しかも死体を汁って…
初っ端からびっくりしたby きんちゃんadg-
0
-
-
4.0
考えさせられるお話
無料分読みました。
バリキャリだった叔母が孤独死して、色々と考え始めたお気楽一人暮し女子が、同僚の若者の意見を聞きつつ、親の就活自分の就活、お寺の檀家事情等々、調べて行く様子が、勉強になります!
ここからの有料分、熟年離婚について描かれている様子。気になります。昨今の高齢化社会の問題を色々と提起していて、興味深いです。by JJ Nash-
1
-
-
2.0
★★
内容は現実的な部分も多く読みたくなるとこもあるけど…現実って怖い…
てか後輩くんアプローチが下手すぎる笑
残念なイケメンやby ゆきんこwwwwww-
0
-
-
4.0
すごく納得
暗い話題なのに明るく笑えるところがすごい。もっとすごいのはこの現代社社会において誰にでもあてはまること。
身につまされます。勉強になりますね「。by きゅねこ-
0
-