みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(65ページ目)

Shrink~精神科医ヨワイ~ UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 1,712件
評価5 65% 1,107
評価4 27% 469
評価3 7% 121
評価2 1% 9
評価1 0% 6

気になるワードのレビューを読む

641 - 650件目/全1,712件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    誰にでも起こりうる、精神や心の病を上手に漫画にしているなと思いました。無料の時期に読みましたが、もっと先が気になり読みたくなります。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    弱井先生が優しく癒される

    優しいタッチのイラストで穏やかな空気感で読めます。精神疾患に関しても丁寧に描かれているので、そういった疾患に興味のある方の入門としても良いと思います。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    ためになる。
    もっと、いろんな症例を知りたかった。
    もっと早く読めれば、良かった。
    とても残念です。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    患者の心情

    この作品に登場する疾患のうち一つを患った経験がある者です。昔より理解が進んでいるのだろうとは思いつつ、感情に一緒に寄り添ってくれていると感じられるような作品に出会えたのははじめてでした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    躊躇わず……

     主人公の弱井先生、いいドクターですね。
     お話に出てくる人達のように、心に何かかかえている方は、躊躇わず精神科や心療内科を受診して下さい。勘違いであっても、いいんです!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドラマから入りましたが

    漫画の方が描き方が丁寧で好き

    日本は精神科への通院のハードルが高いので
    ドラマや漫画を通じて、もっと相談までの一歩が
    踏み出しやすい環境になってほしいところ。

    根性で乗り越えてきた、世代の高い人にこそ触れて貰いたい作品。

    by GNKT
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    地下鉄の車内で広告を見ました。
    NHKで実写ドラマの広告でした。ドラマは一度見たが次に繋がらず…
    マンガで読み始めたら、ハマりました。
    色々、自分に当てはまるような事もありヨワイ先生に会いたいと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    弱井先生に会いたい

    ネタバレ レビューを表示する

    いつも患者の眼を真っ直ぐに見つめて、しっかり話を聞いて的確な診断をしてくれる…そんな弱井先生はどこにいるのでしょう(;_;)
    現在、発達障害や精神疾患のある方達と関わる仕事をしていて、精神科受診の付添もしていますが、どこの先生も(人によって病院が違うので)パソコンに向き合いながらの診察で、「いつものお薬出しときますね」で終わってしまいます。
    いろいろ訴えてはいるのに…

    また、鬱病と診断されて30年になる兄がいて、今は薬で落ち着いているのですか、一時期は家族にとって本当に地獄でした。こちらの方が病んてしまうくらい……一番苦しいのは本人なのは重々承知していますが、そういった家族のケアも必要ですよね。
    弱井先生にお会いしたいです。

    by 氷高
    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    たくさんの人に読んで欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科のお医者さんが主人公で色々な「心の病気」に
    寄り添って患者さんを救いたい、というお話ですが。
    語られるセリフの一つ一つに結構共感します。
    本当に苦しんでいる人には「分かったような事言うな」と思われる方も居るかもしれません。所詮は絵空事、現実はもっと厳しいこともあるし、親身に助けてくれる隠れハイスペックな精神科医もほぼ実在しないでしょう。
    でもやっぱり。せっかく生まれて来たなら、私は嬉しい楽しい幸せと思って生きたいし、辛い事柄から目を背けて我慢しているのはイヤだなと思います。
    自分を救えるのは自分だけ。
    過去と他人は変えられないけど、
    自分と未来は変えられる。(自分が望みさえすれば)
    とは誰の言葉だったでしょう。至言です。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    こころ

    教員をしています。
    子どものこころが覗けたら…と何度思ったことか…
    ヨワイ先生の人に対しての寄り添い方、言葉かけ、見守り方…全て、これから私が関わる子どもたちへのヒントになったような気がします。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー