みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(64ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
まなべる
勉強になるし、普通にすらすら読めるのは結構いいポイントです。勉強したい興味が少しでもやる方におすすめな作品です。
by ちいゆま-
0
-
-
5.0
身内な
身内に精神疾患をもっている者がいるので、この漫画がどういう風に書かれてるのか知りたくて読みましたが、私の身内の内容に関しては、かなり調べてると思いましたら、
精神疾患に縁がないと思っていても、急に身近になることがあります。そんな時に、知識を集めるのに役立つ作品だと思いました。by あんこあんこあん-
0
-
-
5.0
読み始めたら止まらない
弱井先生のような医師がいたらどんなにいいだろうと思うほど、魅力的な主人公です。それぞれのエピソードも涙あり、学びありでとても面白いです。
by さはらわさはら-
0
-
-
5.0
すごい作品
1テーマごとにとても深くて感動します。
ドラマがよくってこちらを読みましたが、原作は個人的にはもっと好きでした。
私も心が苦しい時に、弱井先生がいてくれたらと心から思いました。by みかん食べたいなぁ-
0
-
-
5.0
勉強になります
精神科ってもっと身近に感じれたら良いなぁと読んでいて思いました。漫画で簡単に色々と勉強になる内容なので、読んだ方が精神科について理解して頂くきっかけになるのではないかと思います。
by にゃにゃっぺ-
0
-
-
4.0
思ってたより…
物語が1つ1つ完結するので、読みやすい。精神科医の話しなので、医療的な事も細かく説明がきがあり理解しやすい!ヨワイ先生自身も過去にいろいろあった様子…まだ、読みきれてないので読み進めます!
by A.z-
0
-
-
5.0
続きが気になる
ドラマでやってたので見て見ましたがドラマと違う所もありますね。ドラマでやってない話もあるので続きが気になります。
by ぷり大先生-
0
-
-
5.0
なんか安心します。
自分は違うと思っている人が次々に先生に助けられていくお話。この考え方は日本人特有なことも納得。あと、精神疾患の人に対する考え方も自分は一緒でした。なんでこうゆう概念が生まれちゃうんだろう?生き方にもあるのかもしれないけど、もっと相手の事を深く考えなきゃいけなあな。。と反省です。
by 12たかな-
0
-
-
5.0
周りの人に優しくなれる
いろんな人が悩みながら生きてることがわかる本
辛いときは、勇気を出して病院行く気持ちになれる。中学生、高校生に読んで欲しいな…。by カカオ86-
0
-
-
5.0
みんな違ってみんないい
世の中には色々な人がいてみんながみんなその人に合っているわけじゃないし、障害もその人その人に色々な症状があるからこれを読んで分かったのはやっぱり周りの助けが本当に大事で、私もこんな障害があるから上京したてもし苦しくなったりヤバいなと思ったら恥じらいなくいこうと思います
by 中に-
0
-