みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(63ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ハマりました
24話まで夢中になって読みました
深く知識がなかった精神の様々な病気
もしかして自分も?と思う箇所もあったりして
すごく興味深いです
ヨワイ先生のようなお医者さまに
出会いたいですby タートルポッツ-
0
-
-
4.0
とても良い
まず主人公の名前が弱井さんってところから良いよね。作者のセンス感じる。精神的な悩みは人それぞれだから、繊細だなと思う。
by あリサンマーク-
0
-
-
5.0
全ての人に読んで欲しいです(^^)
恐らく今後も少しずつ課金して全部読んでしまうと思います。
特に「大人の発達障害」の話が心に沁みました。
私の親も世間体ばかりを気にする典型的な毒親でした。
大学進学を機に親元を離れてから自分育て直しが出来て、今ではメンタルコーチやカウンセリングが出来る自分になれました。
弱井先生のように的確なアドバイスと客観的に自分を俯瞰できる機会を与えてくれる人との出会いは確実に人生を変えますね(^^)
私もそのような存在となって、自分の体験を活かして社会貢献していこうと思います。by からすやま-
0
-
-
5.0
ヨワイドクター求む。
複雑な家庭だったので、実際に色んなクリニックに行った事がありますが、こんなドクターは何処にも存在しません。
薬を大量に出したり、話し半分でどういう病なのかも教えて貰えなかったり、信頼関係がきちんと構築出来た人は1人も居ませんでした。
たまたままだ出会えていないのかもしれないけれど、外国に比べて日本のこの分野は発展途上に思えて仕方ありません。
例えば大切な人が亡くなったり、亡くなり方がトラウマになってしまうような状況だったりなんて、特別な事では無いけれどごく普通の人なのに心も具合悪くなります。
風邪を治す位気軽に心の病も安心して診て貰えるようになって欲しいものです。
また、精神科や心療内科への偏見もこういう作品がきっかけになって少なくなると良いですね。by ぽこぷーたん-
5
-
-
5.0
こんな
ピンポイントで
何に原因があるか見つけてくれる
センセがいたらいいね。
こんな有能なセンセは、
実際はほぼゼロだよ。by だんだんだんふわり-
0
-
-
5.0
心療内科へのハードルは高いと感じていたけれど、こんなふうに寄り添ってもらえて助けてくれる先生が本当にいてくれればいいと思う。
by Pooh1113-
0
-
-
4.0
勉強になります
精神科とか心療内科などはやはり敷居が高くて行きません。色めがねで見られそうで。かなり思いきらないと行く気になりません。そこの敷居の高い所を低くしてくれるコミックなんだなと思いました。まず私達の偏見を取り除かくてはと、思いました。
by yuyuかあぼ-
0
-
-
4.0
優しい
こんな優しくて患者さんに親身になって寄り添ってくれる精神科医さんがいてくれたらいいなぁ。
日本人はもっと精神科の敷居を低くした方がいいと思う。by ホタル0815-
0
-
-
5.0
とても深い内容で、一言では表現できません。うつ病や発達障害もきっと身近なことなのにあまりにも知識が無さすぎるなと反省。そして弱井先生のような人が現実にいればなと思う。
by かき娘-
0
-
-
5.0
精神病を知るきっかけ
みんなのそれぞれの心の病と向き合ってくれるヨワイ先生。でも夜中に来られて対応してたらヨワイ先生が病気になる!一貫して言えるのは、変なもの食べすぎじゃない?コンビニとかラーメンとか栄養偏りすぎ!だから身体弱くなり心が病気になる。
by じゅんじょーじ-
0
-