みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    ヨワイ先生

    精神科医療もいろいろな症状と病名があることがわかりました。
    ヨワイ先生は的確に判断し患者の心を救い尊敬します。またとても勉強になります。
    ドラマ化されると聞いて楽しみです。まして、中村倫也さんがヨワイ先生って素晴らしい💖ぴったりです

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    面白い

    発達障害の子供がいるので、興味深く読ませていただきました。いろんな精神の病で苦しんでいる例も漫画で読むとすっと入ってきます。

    by hervey
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    興味深い

    ドラマ化のニュースから、こちらの漫画を知りました。
    精神科領域は以前から興味があったのですが、思ったよりも様々なケースが書かれていて、大変勉強になりました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    知らなかった世界の扉が開く

    ネタバレ レビューを表示する

    精神科、聞いたことはあるけれども、実はあまりよく知らない世界について、偏見なく、理解が深まります。当事者の苦しみがなかなか伝わりにくいとこら、こんなふうに寄り添って、待ってくれるお医者さんに出会えたら、少しずつ楽に暮らせる方法が見つけれると思いました。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ためになる

    ネタバレ レビューを表示する

    身近なようで案外知らない精神科の世界がよくわかって勉強になります。でも弱い先生みたいないい先生はなかなかリアルにはいないんだろうな。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    精神科医のお話。あまり期待しないで読んでみたら、めちゃくちゃ面白かった。精神病を診断されれない人でも、共感する部分はたくさんあると思う。
    「普通」と「精神病(と言われる状態)」の間は大きなグレーゾーンな気もする。

    by Heye
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    自分のためになる作品です

    じわじわとはまりました。
    人はデコボコ有って当たり前という考えで、発達障害のエピソードは、じっくり読みました。
    なかなか現実は厳しいですが。話のようにストレスになるものを減らし、サポート得ながら上手くケースも行く場合もあれば、そうではないパターンも。
    漫画で取り上げられているのは、ゴクゴク一部だと思います。でも興味深くいろいろなエピソードを読んでいます。
    自分も人として幅を広げるつもりでまだ読み続けたいと思いました。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    読んで欲しい

    ネタバレ レビューを表示する

    これは読んで欲しいなー
    分からない事だらけだけどちょっとしたヒントに繋がっていくと思います。
    だからこそ皆に読んで欲しいです

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ヨワイ先生がいたらなぁ

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画を読んでて、精神病について知れてよかったです。みんな色んなことを抱えててそれを支え合うのが社会ですよね。ヨワイ先生のような精神科にかかる人が増えたらいいなぁ

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い!診断されてなくても様々な症状で苦しむ人がいて、診断されてないから理解もされず孤独になる。読んだら共感できる部分がいっぱいある。

    • 0
全ての内容:全ての評価 51 - 60件目/全857件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー