みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
試し読みだけですが、本当に現代社会はストレスに苛まれてばかりです。何を求めて何に懸命になっているのでしょう。昔のほうがシンプルだったかもなんて思うこともあります。
by Drちぇろ-
0
-
-
5.0
ううう
なんて優しいんでしょう…
涙がでます。
そしてとても勉強になる内容です。
少し辛い部分もあるけど
ぜひ色んな人に読んでみてほしいです。by きほほ-
0
-
-
4.0
知りませんでした
おすすめで上がってくるまでこの作品を知りませんでした。ここのところニュースや身近なところでも、PTSDや鬱の話題が出るようになりましたが、よく理解できていません。
このような読みやすい形で、イラストも優しく噛み砕いて背景なども知ることができ、これが全てではないと思いますが、とても勉強になります。by フォルクスワーゲン-
0
-
-
5.0
精神科の色々な病気のことがよくわかります。
患者さん一人一人に誠実に向き合う先生が素晴らしいです。
適応障害の患者さんの話を読んで、普通の人と感覚が全く違うので、社会でやっていくのは大変だろうなと思いました。
一人で抱え込まず、こんないい先生に診てもらえるといいですね。by はるままま20-
0
-
-
4.0
ドラマを先日見たのですが、原作は漫画だったんですね!知らなかった!
症状がとてもリアルで、本当に勉強になります。by とみんちゃん-
0
-
-
5.0
勉強になる!
病気の事がとてもわかりやすく、丁寧に描かれていてとても勉強になるし面白いです。
by もなかちゃん-
0
-
-
4.0
勉強になります。
精神疾患を遠くのものとして捉えていたのが、とても身近にあるもの、自分の中にも有るものと、凄く考えさせられました。またドラマ化してほしいなぁ。
by ほねつぎへいしゆー-
0
-
-
5.0
リアルでためになります
心の病はひとくくりにできないというのが本当によくわかりました。双極性障害やパーソナリティ障害、近しい人が同じ病だった際の状態に酷似してました。あまりにリアルでやはり病気なんだなあと改めて気づきました。
それにしても弱井先生の安定感、視野の広さ鋭さ、言葉の伝え方に毎回感動しています。
こんな人物でありたいなと思います。by ぴこのり-
0
-
-
5.0
Maple syrup
心理学を学んでいます。
先生の言葉の使い方、勉強になります。by Maple syrup-
0
-
-
2.0
薄い
内容としては薄めであまり面白いとは感じませんでした。キャラ設定のせいもあるのかなと思いました。少し残念だったかな。
by tjawmdajm-
0
-