みんなのレビューと感想「Shrink~精神科医ヨワイ~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ヨワイ先生が気になる
精神科のお医者さんの漫画を初めて読みました。心がギュッと苦しくなったり辛くなったりする場面もあるけれど、すごく勉強になります。
by えむしーしー-
0
-
-
5.0
同じ悩み
同じ症状で悩んでいる人がたくさん居ると思います
職場できちんとその人に合う業務か適応判断してほしい
お互いに不幸にならない為にby じゅどん-
0
-
-
4.0
勉強になります
恋愛ものに飽きてきたのでチャレンジしてみました。なるほどーと、勉強になります。よわい先生のような方が日本にどれぐらいいてるのかなー。実は先生も何か抱えてるみたいですが…これから読み進めるのがたのしみです。
by はりねす-
0
-
-
5.0
こんな人いる!
最初は絵がちょっと苦手かな~と思いながら読みましたが、それが気にならないくらい話に引き込まれました。
精神科医って日本ではあまり身近にないけれど、だから日本では自殺者多いのか~、とか発達障害も病気じゃなくて、個性だよ、とか目から鱗が落ちる気がしました。
知らないことが多くて勉強になります!
よく考えたら、身近にこういう短気な人いるよね、とかいきなりハイテンションになる人いるな~とか、障害にはならなくてもそれっぽい人ってけっこういますよね。
今までは嫌な人だな~としか思わなかったけど、この漫画を読んで、実は精神的に何か抱えている人なのかも?と疑問に思うようになりました。by 23時04分-
0
-
-
5.0
おもしろいです
病気のこともすごくリアルに書かれていると思います。こんな精神科医なら話の不安でも相談したい。必要な薬だけ出してくれるし。
by はとむぎちゃん-
0
-
-
5.0
精神科医への理解が深まる
精神科医というものがよくわからず
何となく心もとない印象を感じていました
そんな自分にとっては目からウロコの
非常に学べる内容です
とても慎重でやさしい存在なのだと感じました
また、心の病と呼ばれるものがどれだけ身近で
誰に起きてもおかしくないものなのか、少し
だけわかった気がします
いろんなことをよく知っておかないと対応間
違えるなぁ、無意識に差別しかねないな、と
感じました
とてもいい作品ですby 軟式卓球-
1
-
-
5.0
勉強にもなる!
誰でも起こりうる症状がとてもわかりやすく書いているから勉強にもなる。弱い先生の受け止め方、声の掛け方、すごく安心する。
by あやななやあ-
0
-
-
5.0
素敵な作品
表紙が気になって読んでみました。とても青年漫画とは思えない程、繊細で素敵なお話しです。何話かでオムニバスになっているので、尚更読みやすいですね。私としては先生と写真の方に何があったのか知りたいなぁ。皆さん、必読ですよ。
by 桜満開.*✿-
0
-
-
5.0
とても勉強になります
まだ途中ですが。
受診時の精神科と心療内科のちがいがわかりました。患者さんの心の内ヨワイ先生のコミュニケーション なかなかまだまだ日本では精神科って受診するのも探すのも会社休むにも言い出しずらい雰囲気なのをうまく表現されていてうなずけます。わたしもヨワイ先生にお会いしたい。
そんな作品です。by 2025mm-
0
-
-
5.0
勉強になる
精神科疾患について、楽しみながら知ることができる。
by ちゅんころっけ-
0
-