この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

みんなのレビューと感想「こころのナース夜野さん」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

  • 完結
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:6話まで  毎日無料:2026/01/18 11:59 まで

作家
配信話数
全57話完結

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 302件
評価5 53% 160
評価4 35% 106
評価3 11% 33
評価2 0% 1
評価1 1% 2
41 - 50件目/全106件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    読み入ってしまう

    仕事柄、このタイトルに最初惹かれて読みました。まだ1話しか読んでいませんが気になるので無料分読んでみようと思います。ハマったら購入するかもです。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    学びがあってためになる
    聞こえてくるわけのわからない声に名前をつけるとか、お茶を出すとか紅茶はダメだったとかおもしろい
    結局親にも話せてるしものすごい対処法だと思う
    先がもっと読みたい

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    精神科

    ネタバレ レビューを表示する

    淡々と描かれているのでびっくりするような患者さんの症状でもよくわかる。目には見えない精神の病気は親子関係を含む人間関係に起因する発症があることを改めて知りました。幻覚やヒステリー、リストカットなど最近当たり前になってきた鬱病、適応障害、睡眠障害などは精神科にとってはある意味軽症(←絶対そんなことは医療従事者には思ってもらいたくはないし、そんなことはないと思いますが)なのかもしれないと私は思ってしまいました。
    心の病は理解されにくいし、完治は難しく寛解が目標のひとつなのかなぁとも感じました。
    読み進めたいと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    …なるほどなー…
    とおもいながら、お話を読みました。
    そういったときの、情報を得るようなマンガですね。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    手術して治るわけじゃない。
    薬をのんで良くなるわけじゃない。
    もう大丈夫と思っても不安になったりする。
    心の病気って人それぞれだし、とても複雑で一筋縄じゃないよね。

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    なるほどね

    否定しないんだね、共有かあ。身内が精神科に入院経験あるから本当にきついんだよね。今は退院してるけど恐怖はなかなか拭えない。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    参考になります。

    鬱など身近な人や私自身にも思い当たるところもあり、なるほどなぁと思いながら読み進めました。
    内容も重くなり過ぎず、勉強になりました。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    精神科のナースが主人公のお話です。主人公が患者と向き合いながら、患者が回復していくのと共に、主人公自身も成長しているように思います。せつなくなるような話に、ひきこまれる作品です。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    親になるのは大変な時代です。

    いろいろな価値観や生き方があるので大変です。毒親という言葉もあるし発達障害やら狭間やら人間関係が小さくなっているので相談とか、おしゃべりなど出来にくい世の中です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    精神科のナースのお話ですが、病気や怪我の治療にはない難しさがありますね。とっても深い世界です。勉強になります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー