【ネタバレあり】あおざくら 防衛大学校物語のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
防衛大学というまったく知らない世界がよくわかります。言っても大学でしょと思っていたが、普段からこんなに過酷な生活を送っているとは知りませんでした。まだ途中までしか読んでいませんがこれから主人公たちがどんな訓練を経て成長していくか楽しみです。
by まゆみGOGO-
0
-
-
5.0
防衛大学校ってどんな所?という疑問が分かる話です。男社会かと思っていたら、女子もいる。これから主人公はどんな自衛官になるのか楽しみにしています。
by 雪酒-
0
-
-
3.0
最初の設定が
進学する資金がないから大学進学を諦めようとしていたけど、タダで給料ももらえるから防衛大学に進学する設定が、どうなのか?と思う。
by つかんちゃん-
0
-
-
4.0
防大生の大変さが分かる
単行本が4巻くらいしか出てなかった時に、ニュースのトピックスに防大OBのインタビューが掲載されてると出てて、電子で買い始めました。
出てくる名前が幕末をもじってるので、それもかなりツボでした。
主人公は近藤。勉強は好きだが裕福では無いので進学しないで家の定食屋を継ごうとしてたが、防大は学費が無い上に給料がもらえる理由で受験して入学する。
いろいろと理不尽な目に遭いながらも、先輩や同期から様々な事を学び、防大生として成長していく。
個人的には坂木がめちゃくちゃ好き。
岡田も好きだなぁ。
近藤と土方がソリが合わなくて、反発しながらも一緒に頑張ってるのが新鮮で良き。
沖田はめっちゃ土方が嫌い。
キャラが名前だけでなくて、由来の人物に似た境遇にもなってたり、どんどんキャラが増えてくるけどよく考えて描かれてるなと思います。
教官に入江が登場するのを待っています。
防大生の生活もよく分かるので、日本の為に頑張って下さってる皆さまに感謝しています。
このマンガで儀仗隊に興味を持ちまして、自衛隊音楽祭では生でファンシードリルを見れて感動しました。
今は完全にデジタルに移行されたみたいで、絵が雑になってきた感じ。
髪の毛のベタの塗り方も違和感があって、アナログの時の方が良かったなあと思ってます。
話もわちゃわちゃしすぎてて、読み返すほどの面白さが無くて、卒業まで連載が続くか心配です。
できたら、全ての学年での生活を見たいので、大変かとは思いますが、先生には頑張って連載を続けてほしいと思ってます。
願わくば、近藤は乙女ではなく常ちゃんと結ばれてほしい。史実があれだったんで。
常ちゃん可愛いので報われてほしい。by ちまりん-
0
-
-
4.0
面白い
防衛大なんて未知の世界ですが
読んでて面白いです。
入校式?以降の豹変ぶりが初めは怖かった
ですが、確かに……
現実の理不尽と戦いながら誰かを守ることは、
きっと言葉で言うほど容易くないでしょう。
現実的な話しをしっかり盛り込んだ
良作だと思います。by いるべ-
0
-
-
5.0
防衛大学からの自衛官
勉強好きな高校生が、現役自衛官と関わったのをきっかけにその道を目指していくお話。ちょっとエピソードとかセリフの嘘臭さやわざとらしさがひっかかりますが、話自体は面白いです。
by tmdd44-
0
-
-
2.0
防衛
日本の憲法で防衛大学が許されている現状に意を唱えています。かなしきかなこれが現実。勉強になりました。
by なすびくん-
0
-
-
3.0
自衛官は体育会系の厳しい世界と聞くけど、今の時代もここまで厳しい世界なのだろうか?
礼儀は身につくかもしれないけど、パワハラ全開。苦笑by ささの母-
0
-
-
5.0
身近に防大志願者がいて
どんなところだろうと思い、読んで見たら主人公が真面目かつ面白い。「同盟組もう」とか行ってた奴は入学当日に逃げ出すし。多分課金してでも続き読みます。
by NETERUKUNN-
0
-
-
3.0
これからこの道に進もうと思う人にとってとても支えになる漫画だと思います。一般の大学と違うところに興味が湧きます。
by 匿名員-
0
-