いるべさんの投稿一覧

投稿
503
いいね獲得
152
評価5 28% 139
評価4 20% 99
評価3 25% 125
評価2 18% 89
評価1 10% 51
1 - 10件目/全414件
  1. 評価:5.000 5.0

    いい漫画ですね

    ネタバレ レビューを表示する

    前はできたことが今はできない…
    他人の心ない言葉に傷つき、以前の自分と比べてしまう主人公ですが、引越しを考えたことがきっかけで人生が好転し始める。
    病気になってしまったことで、フルタイムで働けなくなってしまったけれど、それでも自分なりに一生懸命に生きる姿がとても身近な存在に思えて、惹かれました。
    実写化?されたみたいですが、私はそちらのほうは観てなかったので、むしろ原作から読めて良かった!と思います。紙の中でしか出せない、味わえない世界観てあると思うので、私はそういうものが好きです。

    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    もおぉぉ〜

    次から次へと
    この漫画の作者さんは

    面白い漫画がありすぎるっ!!!!!

    課金しても追いつかないではないかっ!

    困るんですよ、一読者として…
    どうしましょ…やっぱり課金するしかないか?

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    ……いいっ。

    ネタバレ レビューを表示する

    今のところ無料分のみ読んだけど
    ………いい✧
    主人公の山口さん(で合ってた?)が
    イイ感じにおバカさん(笑)なんだけど
    そんな山口さんがすきなナスダくん。
    山口さんはナスダくんの好意には
    一切気づいちゃいないんだけど……
    何気な〜く深い話ができるのは
    まあまあ良い関係なのかな?
    主人公がもう少し、ナスダくんの言動で
    「嫌なものは嫌」とハッキリ言えたらいいのにな
    と思う場面がけっこーあって、ちょっとイラつく
    けど、ナスダも、もう少しわかりやすく好意を
    伝えられたらいいのにね。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    ムリ……書けない

    ネタバレ レビューを表示する

    ちゃんとしたレビューを書ける
    自信が、まったくない💦

    偶々「無料TOP」でみかけて
    なにもわからないまま読み始めて……

    読んだら面白いのなんのって。

    この作者さん、天才ですか?

    1話目からスルスル読み入ってしまったし
    主人公の椿には色々感情移入しちゃうし
    オマケに、お父さんがめちゃくちゃ素敵で
    これまた感情移入しちゃって

    ……亡くなったときは
    涙こそ出なかったけど、悲しかった。

    読者を巧みに引き込むこの作者さん

    タダ者じゃない!!!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    良作でした

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分しか読んでいませんが
    無料で読める話数が多かったこともあり
    「良作だな」と思いました。

    現実の医師たちが何を考え
    どう思っているかはわかりませんが

    この漫画に出てくる徳重さんの言うとおりで

    患者は自分の身体に異変を感じたから
    医者に診てもらうわけですが
    目に見える現象が起きてないと
    「異常はみられない」のひと言で片付けてしまう

    それから
    自分の専門分野というプライドがじゃまして
    他の科との連携を怠ることも、実は多いのでは
    ないかと感じていました

    なので、この漫画は患者目線の良作だと思います。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いいですね!

    ネタバレ レビューを表示する

    ある程度、内容が把握できるところまで
    無料分で読めますし、展開のテンポも
    すごくわかりやすいというか
    とにかく読みやすいです✧

    一国の聖女として生まれ、育てられたものの
    常に両親はおろか、民衆からも妹と比べられ
    幼い頃から過酷な修行を強いられてきた主人公。
    それでも主人公にとって、その環境が
    「あたり前」だった……

    元婚約者の差し金で他国に売られたものの
    それが逆によかった!!!
    元婚約者、ナイスだぜ!(嫌味)

    努力と精進があたり前だった主人公にとって
    やって来た「他国」の熱烈な歓迎や気遣いが
    初めはどうにもムズ痒いものだったみたい
    だけど…主人公フィリアには幸いした。
    フィリアの努力や実力にキチンと目を向け
    認識し、感謝ができる人々に囲まれ
    フィリアの心境にも少しずつ変化が…✧

    そしてフィリアの生まれ故郷の国や妹たちは
    果たしてどうなるのか?
    つづきが気になるけれど…もう無料分は
    終了かな?笑

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    懐かしい

    ネタバレ レビューを表示する

    「かくかくしかじか」から飛んできました

    きせかえユカちゃん
    小学生なのに大人に見える外見
    でも中身はただの小学生。笑
    コナンの逆バージョンみたいで面白かった。

    たぶん、東村さんの漫画では
    初めて読んだ作品だったと思う。

    着眼点や発想が面白くって
    それが作品の中にも神出鬼没して
    恋愛モノ一辺倒の少女漫画の中で
    こんな作家さんもいるんだ✨と思って
    けっこう衝撃だったし、ファンになった。

    「かくかくしかじか」も
    読んでみたらかなりの力作だな、と思った。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    期待が高まるっ!

    ネタバレ レビューを表示する

    ハロルド作石さんといえば……
    「BECK」ですね✨

    あれは最高に面白かったので
    今作の「THE BAND」にもかなり期待できます!

    THE BANDは、日本ではあまり知られていないみたいですが、私はリヴォン・ヘルムが大好きで、BANDもよく聴きます。
    作石さんのことなので、きっとその「THE BAND」からタイトルを命名されたのだと思います。

    これはできれば、紙のほうでじっくり読みたいですね〜。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    切ないお話…

    ネタバレ レビューを表示する

    面白いし読みやすいですが、繊細な人が読むには、少し辛い部分があるかも。

    主人公・未来は、感情が昂ると過去に戻ってしまうという特殊な能力を持っており、主人公の妻めぐるがある日何者かに殺害され、未来はめぐるを死なせないため、そして妻の命を狙う犯人を突き止めるために何度も何度も過去へ戻るが…自分の能力をコントロールしきれていないため、同じく過去に戻るにも予想外のことが起こり始める。

    未来は母から能力を使わないよう忠告をされるけど、めぐるを愛する未来はどうしてもめぐるを失いたくなくて、自分の能力と向き合い始め…この辺の描写もかなり切なかったりします。

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    この漫画、画期的!!

    ネタバレ レビューを表示する

    まず、気に入ったポイントをいくつか挙げてみます。
    ・主人公に感情移入しやすい部分が点在している
    ・福山(?)という参考書オタクに初めは腹が立つけど、うるしとの関係性が少しずつ構築されていくことで可愛い一面が見られるようになる
    ・頭良い、あるいは回転の早い人に、自分よりその能力が低い人のキモチを理解することの難しさを描いている
    ・そして、まさかのちょい高慢オタクヤローがそういう人のキモチをわかっていること、参考書に対する愛、一冊の本と向き合うことで、本から語りかけられている感覚を知っている

    という点が読んでいて素晴らしいと感じました。
    このような内容の作品を手がけられたことで、作者の方自身が、伝えることより「伝わる」ことに重きを置いているようにも感じ、参考書を手にしたことすらない私でも(笑)、とっても読みやすくわかりやすい漫画なのでオススメです!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています