みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
誇張しすぎな感じがしますが、現在ほんとにこのような事がある会社もあるはずなので、対策を訴える内容なのではないかと思います。
by 11わん-
0
-
-
3.0
妊婦にまつわる様々なお話が数話で描かれている。周りにありそうな話が多く面白い。こんな人いたなぁなんて思いながら読みました。
by 青唐辛子-
0
-
-
3.0
こんなトラブル、少なからずありそう
みんながみんな、こうではないにしろ、妊娠・出産・子育てに関して、少なからず起きそうなことが、分かりやすく少し大袈裟に描かれている印象。
言いたくても言えないこと。ハラスメント関係は、難しいですねーby 雨女3号-
0
-
-
3.0
永遠の平行線だね
作者は子育てママに敵対心剥き出し。
子育ては経験してみると非常に大変。
けど子どもの前ではニコニコしてたい!
それを、はしゃいでへらへら…と捉えてしまえのも常。
どちらも経験あるから、永遠に交わらない問題だとわかるなぁ。
そんな大変な会社に入らずに、ママが多いとこに転職すればいいんじゃない?by 名も無しさん-
0
-
-
3.0
妊娠まで、妊娠、出産後、様々なことがあるんだなーと思いました。自分勝手なケースもありましたが…お互いが良い環境で働きたいものです。
by ぶぶぶー太郎-
0
-
-
3.0
読みやすいです
無料分読んでみました。あるあるな妊活や子育てのお話。短編集のような作りなので、読みやすいです。続きも読んでみようと思います
by ひかりもの-
0
-
-
3.0
よくある話
よくある話を淡々と書いてるので、すらすらと読むけど何にも心に残りません。レスにしても妊娠にしても仕事にしても
どうにもならない社会問題だから
問題撒き散らして
どうやって回収してまとめるのかな?くらいには興味があるけど
続きもよくある結末だろうと思いますby るるりちゃん-
0
-
-
3.0
無料分、読みました。妊活、妊娠、出産、子育て、大変、大切なのはわかる。マタハラ、時短、わかる。けどね、独身、中間管理職が背負う辛さもわかって欲しい。
by 陽一郎-
0
-
-
3.0
無料の試し読みを読みました。
あまりの図々しさにイラッとしましたけど、こんな感じの人もいるかもしれないですね。by さくさくパンダまん-
0
-
-
3.0
困った妊婦
困った妊婦が次々出てきて、驚きました。
産休・育休を乱用する人がいると、本当に必要な人が取得できない。
石井さんは、お気の毒。by ayuko3-
0
-