みんなのレビューと感想「妊娠してすみません」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
様々な
様々な悩みや困難を抱えながら、妊娠生活を送るストーリー。妊婦さんって大変なんだなぁ。クライマックスが、いい感じに終わることが本当によかった。
by にゃとっと-
0
-
-
4.0
おもしろそう
タイトルと表紙にちょっと興味をもったので読み始めましたが、なんかおもしろそうな展開が期待できそうなので、今後が楽しみです。
by タツキー-
0
-
-
4.0
私は、結婚を機に仕事を辞めた組なので、お話のような現実にはなっていない。でも、年下後輩達に、結婚、妊娠をどんどん先を越されて、仕事のツケが回ってきてたのを思い出しながら読みました。言えないけど、ため息まじりに「いいよ」と引き受けたり。苦笑いしたり。不満があったなーと。制度って当人にとってはいいかもしれないけど、当てはまらない人にとっては迷惑だったな。
by はらしょう-
0
-
-
4.0
色んな妊婦さんの話があって面白いです、最初の妊婦を笠に着る人があるあるだなと思いながら読んでいました。共感出来るのもあり良かったです。
by ちーちいおー-
0
-
-
4.0
いろいろな形
保育士さんの妊娠のお話がよかった。コロナ禍での必死の保育の中、自分も妊娠。しかし緊急事態でも保育園丸投げの保護者。そこに注意してくれる園長のセリフにスカっとした。でも実際は園はそこまで強く言えないんだろうなぁ。
by どかんちゃん-
0
-
-
4.0
色々考えさせられました。
妊娠にまつわるいろいろな話。自分が妊娠したことを悪用するワーママの話などイライラする話もありましたが、色々考えさせられる話で、読んで良かったです。サバサバよりこっちのほうが断然好みでした!!
by Yoshs-
0
-
-
4.0
すごく共感できます。妊婦の立場、そうでない立場、どちらもいろいろな思いを持っていることがよく分かるし、現実世界でもお互い理解し合いたいなと改めて思わされる作品です。
by 匿名san-
0
-
-
4.0
厳しい現実
妊活がこんなに厳しいとは、ビックリです
。しかし、他の女性達の大変さも伝わってきます。お互い思いやっていくことが大切ですね。by ワクワクドキドキさん-
0
-
-
4.0
リアルな感じです
世間の問題をついていると思います。実際今の世の中このような方が多いかなと思いますが誰もが望むことを我慢しなければいけないのは本当に幸せか、考え方でその人が幸せだったらいいのかな
by ひこそない-
0
-
-
4.0
広告で気になって
まさに日本が衰退している様子がここにありますね!無能な人間を野放しにして、必要な人にサポートが行き届かない感じ!
by Nagisa88-
0
-