【ネタバレあり】フェルマーの料理のレビューと感想
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 57話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
4.0
料理が上手になりました
料理が、うまくなりました。最高でした。分かりやすかったです。そしてとても、良い作品でした。面白かったです。
by コウタン-
0
-
-
4.0
ナポリタン作りたくなります
数学と料理のかけ算斬新です。
捨てる神あれば拾う神もある。料理の道は、厳しいだろうと思いますが、ヒーローがんばれ✊‼️今後、どんな料理が出てくるのか楽しみです。by はとぽっぽさん-
0
-
-
4.0
食べてみたい
数学の天才少年だったガクが、数学での自分の才能の限界を知り、シェフの海に料理の才能を見出され料理の世界に足を踏み入れていくお話です。
料理の腕を見出された料理がナポリタンで、シェフの道を進むきっかけとなる料理のベースがお茶漬けと身近な料理が美味しそうに描かれているので食べたくなります。
レシピも付いているけど、作ってみたいと言うよりは、作ってほしいって感じです(笑)
シェフは、いつも同じ味で安定して美味しいものを提供しなくちゃだから、料理は科学になるんでしょうね。
家庭料理とは、違う世界。
海もクセありキャラで、油断出来ないところが目が離せません。
他のキャラも個性が強い。
ガクのお父さんだけが安定して信頼できる感じでほっとします。
次は、どんな料理に挑戦するのか楽しみです。
絵が、好みからずれているので星をひとつ減らしました。
お話は、とても面白いです!by Red oak-
0
-
-
5.0
面白そう
アニメから入って気になったので漫画も購入。漫画もかいさんのえぐい表情とかすごく表現されていて魅了されました笑
by れもねーど︎ ︎︎︎︎︎-
0
-
-
3.0
アニメから来て、漫画も読んでみました。数学と料理の組み合わせなんて異色で面白いですね。でも、キャラクターの魅力が今ひとつかなぁ。
by リトルスナフキン-
0
-
-
4.0
お料理が美味しそう
まだ途中までしか読んでいませんが、絵が上手だからお料理が美味しそうに見えます。あと、食べる人たちが、感想を饒舌に語るのがちょっと面白い。一度、食事の前にスプーンやフォークを温めてみようと思いました。
by ニックネーム...123-
0
-
-
5.0
料理に数学を持ってくるのが大胆な発想やなぁと思いました、数学大好きな人間にとって聞き覚えのワードが聞けるとなんかこんなのあったなぁと思い出せます
by ぷろみなん-
0
-
-
4.0
美味しそう
この作者はスポーツ漫画のイメージだったんですけど、料理の絵をうまくて美味しそうで自分もこんなふうに作れるかなと思ってしまいます
by A三色団子の極み-
0
-
-
5.0
ゾクゾクが止まらない
絵の書き方はアオアシにとても似ています。この本は料理✖︎数学でとても興味ぶかくゾクゾクが止まりませんでした。そのため無料分をあっという間に読み終わってしまいました!
by ラーメンパスタ-
0
-
-
5.0
怒涛の渦に
怒涛の渦に巻き込まれるように、転落からの…料理との出会い!
数学オリンピックで自分の限界に気付いてしまった主人公。
小さな頃から数字と向き合って、親も期待する大事な息子だった。by je.-
0
-
