みんなのレビューと感想「フェルマーの料理」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

フェルマーの料理
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/11/13 10:00まで 本作品の 1~ 14話を無料配信!

作家
配信話数
57話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 120件
評価5 42% 50
評価4 38% 46
評価3 17% 20
評価2 3% 3
評価1 1% 1
11 - 20件目/全97件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    作家さん…天才かも!

    数学と料理のコラボレーション…
    料理を理論的に捉える作品は初めて読みました!
    考えてみれば、数学って、生きていくための基礎みたいなモノ。その基礎と料理を絡めるとはΣ(・□・;)
    作家さん…天才かも!

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    面白いです♪アニメを見てから漫画読みたくなりました。漫画も面白い。私は数学苦手なので、主人公の数学を料理に利用する能力に、ビックリです

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    どうなるか

    読み始めたばかりですが面白い。

    一般的によく言われるのは「料理は化学」。あえて数学というのは新しい。どう絡んでいくのか気になります。

    by 丸る
    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    数学者が料理人になるとどうなるのか?
    という誰もが思いもしない疑問を描いた、ひと味もふた味も違う怪作料理漫画。
    数学は分からなくても全然大丈夫。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    主人公が頭がよくてそれを料理に持っていく発想がすごいと思った。
    ドラマかしただけあってとても読みやすく面白い作品だった

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

     絵も良いね

    数学者になることを夢みてきた高校生の挫折、それ故に学園から叩き出されることになる。その時、若き料理の天才と運命の出会いをする。そこから始まらんとする破天荒なドラマに期待している! 読むよ~~~

    by hi9649
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    今までなんとなくでやっていた事全てに理由があるのかもと思わせる作品です。
    レシピ全てに意味があるのですね。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    いいね!

    サッカーが好きだから「アオアシ」の、着眼点やユースの知らなかった点を教えてくれたことが勉強になった。
    今度は真逆?といってもいい料理に、数学をプラスするとは…天才だな…
    元々、絵柄は好きだから楽しみしかない!

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    グランメゾン東京が好きな人は好きになる作品だと思う
    過酷な世界を描いてるから胸が苦しくなるシーンも多いけど、ちゃんとカタルシスを産んでくれるし、
    料理を科学実験として捉えて理論的に描いてくれるのは楽しい

    by 79439
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    冒頭のナポリタンが食べたくて食べたくて!自分で作ろうと試みても美味しいとは感じないのですが(笑)何処か食べさせてくれるところはありますかねぇ?

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー