みんなのレビューと感想「私は子連れおっパブ嬢 生きる」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いろいろな事情でいろいろな仕事をして、みんな生きていくんだなーと思いました。
それぞれ幸せを感じて生きていければいいですね。by シナボンシナモン-
0
-
-
3.0
ただただ可哀想
この作者さんのゴミ屋敷とトイプードルからきましたが、主人公の自業自得で仕方ないと思わせるゴミ屋敷シリーズとは全く違い皆が可哀想過ぎる生活環境で救われていないのが悲しい
by めいぽんぼん-
0
-
-
3.0
ラストはスカッとする終わり方をしてほしい。
14話で一区切り。
こういうお店があるって知らなかった。by もんモカラテ-
0
-
-
3.0
タマゲタ
マー普通におっパブらしい日常から、女の子のボーイでフーンと思ってたら、あのバーってされてビックリしたわ〜。ドロドロしてくのかしら?
by 乙矢-
0
-
-
1.0
うーん
私には無理なストーリーでした。読んだだけで気持ち悪い気分になりました。子供の為におっパブ??意味不明、、、
by みゎみん-
0
-
-
3.0
考えさせられる
池田ゆきお先生の漫画はいつも、考えさせられますね。女性の暗い闇の部分を上手く表現されてますよね。
この漫画も心に響きました。by louise14-
0
-
-
4.0
子連れでも生きていくために夜の世界で稼ぐ母もいれば、勘違いして周りを引っ掻き回しストレス発散する人もいます。
by マルネエ-
0
-
-
3.0
子供がいるのに風俗の世界…現代日本の闇がかかれています。社会への頼り方が分からない、頼れることを知らない。現実にもそんな人が多いんだろうなと考えさせられます。
by ままぞうさん-
0
-
-
3.0
ちょっと重すぎかも
始まった当初は、読者投稿ものの延長のような感じでしたけど、後半はかなりヘビーな内容でした。
ホスト編は心の底に何かたまっていくような気持ちになってしまいましたし。by ジーン・ハワード-
0
-
-
2.0
無料分読んでみました
無料分読んでみました。まあまあ面白いですが、主人公おっパブ嬢じゃなくてもよいのでは?と。続きで楽しくなるのかもですね
by ひかりもの-
0
-