みんなのレビューと感想「うつを甘くみてました #拡散希望#双極性障害#受け入れる#人生」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ご主人が
パパさんひど過ぎませんか?そりゃ病気にもなるよね!?と思いました。頼りになるご両親がいてくれて本当に良かったです。
by あいり♡-
0
-
-
5.0
怖い、怖いのは主人公ではなくて、誰しもなる可能性があり他人事ではないということ。自分も気持ちが落ちて身体が重くて動かないことがある。何かのきっかけでどんどん悪化することはある
by まる105-
0
-
-
2.0
知り合いが夫婦で鬱になったので 理解の一助になれば、と読み始めた
まず絵が好みでないこともあって読み辛い
まだ1話めだが 薬を飲むと 本人は 解放感を味わって一時的でも楽になっているというのに 端からは魂の脱け殻になったように見えるということがとても印象に残ったby 匿 名 希 望。-
0
-
-
5.0
病気、いままでの自分とは違うこと、そしてこの先どうなるかもわからないということ、不安だらけですよね 怖くてたまらない、1日が、一分一秒が、とても長いのではないでしょうか
いろんな人がいて、ケースバイケースなのでしょうが、この怖さは経験者にしかわからないのかもしれませんね…みんな、みんな、幸せになってほしいby しろいん-
0
-
-
5.0
よくあるうつ病の闘病記録とは違ったストーリーでした。あらすじにあるように、個別的なある一例だと思いました。でもこんな事例もあるのだなと考えさせられました。
by かなかな251-
0
-
-
5.0
ちゃんと完結していたのが凄い👍
私も鬱と診断されて治療中で
同じ悩みを持つ方のお話が知りたくて読み始めました。
私の症状と闘病期間は作者さんの1〜2割程度ですが
分かってもらえない孤独感や
死にたいと自分を追い詰めていく気持ちが
やっぱり共通するんだと知って、自分の病気を受け止める力になりました。
治るものかという問いにも
答えを見つけられたのが素晴らしいと思います。
私自身の希望になりました。
漫画にして頂いて
本当にありがとうございました😊
お辛かったと思いますが
心から感謝します!
ありがとうございました😊by トロロB-
0
-
-
3.0
猫じゃなくても
まだ5話ほどしか読んでないけど、興味深いです。でも、絵を猫にする必要があったのかな?と思います。
表情がわかりにくいし、この猫誰だっけ?って分からなくなって前の話しに戻ったり。ちょっと記憶するのに面倒だし、感情移入しづらいから飽きてしまうかも。by バタフライ🦋-
0
-
-
3.0
ちょっと重い
とても気になっていた作者さんの作品です。ストーリーは一気に読み上げてしまうのはちょっと気が重い。でも勉強にはなるかな。
by USAKO-
0
-
-
2.0
うーん…
まだ最後までよんでないんですが…
精神的な病気はわからないし、なったこともないですが、正直言ってちょっと承認欲求の強い人ってイメージです。
旦那さんに浮気されることはつらいと思います。
鬱になってしまうのも、本人の望んだことでもないのだと思います。
でも、同じ母親として、もっと強くならなきゃ。って思ってしまいます。
一番可哀想なのは、主人公ではなくお子さん。
なのに自分がいちばんの悲劇のヒロイン。という印象しか受けませんでした。
最初は旦那さんひどいなーと思ったけど、正直、私だったらしんどいなって思いました。
私をみて!理解して!寄り添って!愛して!
重すぎます。
自分のことは、自分が一番に愛して人からの愛を期待しないことが一番なのです。
子どもさんは「ママ大好き」と言ってくれてますよ?
無償の愛を注いでくれてますよ?
それに応えてないのは、主人公も旦那さんと同じなのでは?
途中から、大変だなー、辛いだろうなー。という気持ちから、いいかげんに甘えるのやめたら?とモヤモヤしました。
まーそれも病気だから仕方ないの!理解してよ!なんだろうけど…
まわりにいたら、私は絶対に寄り添えない側の人間だなって思いました。by サニーのチョコレート-
2
-
-
2.0
私も長くうつ病です…
だから辛いのもしんどいのもわかる。
ただこの漫画からでは、病気に対しての知識がちょっとわかりにくい表現が多いような…
全く病気わからない人には、うつを甘くみられそう。
あと猫は読みにくい。by 推しに埋もれたい-
0
-