みんなのレビューと感想「娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

  • 完結
娘が不登校になりました。「うちの子は関係ない」と思ってた
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:1話まで

作家
配信話数
全17話完結

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 359件
評価5 17% 62
評価4 24% 86
評価3 43% 154
評価2 10% 35
評価1 6% 22

気になるワードのレビューを読む

121 - 130件目/全359件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    すごーく丁寧に取材して、真剣に不登校に向き合って作られた作品だと思いました。絵のタッチが軽いから暗くない。

    by yetts
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校になりかけたことあるから気持ち解ります。周りの大人の対応にもよるけど、大体が関わりたくないって感じの逃げ姿勢なんだよね。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    考えてしまいます(^_^;)

    我が子は、まだ小学生ですが、タイトルが気になって読みました。
    環境や性別にもよると思いますが、不登校になったら、と考えて読みました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    小林さんの

    小林さんの絵と言葉が好きですねー!!
    登校拒否はこれから私も起きるかわからないから思わず読みます!!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    私にもまだ小さい子供達がおりますが、こんなにわがままを聞いてあげれないかな。
    最初は寄り添ってあげるけど、これじゃ、ママいなくなったら??

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ですが

    ネタバレ レビューを表示する

    幼稚園の子供がいますが、転園後の登園しぶりが大変でした。
    学年が上がって担任が変わったのもあってか、その瞬間から登園しぶりか格段に減りました。
    幼稚園、学校が全てではないのですが、辛かったです。
    幼稚園の1年でも辛かったのに進路に影響が出てくる時期はとても不安も大きかったと思います。
    なかなか不登校の話題は当事者同士でもしづらいので、この漫画は参考になります。
    最後まで読み勧めていきたいです。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    早く学校行けるといいな、、

    現実にはこんなフリースクールはなかなかないのでは?不登校はこれからの世の中どんどん増えて行く(子供は減ってくけど)と思うのでこういう受け皿が増えるといいなあ。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    うちの娘もこちらの娘ちゃんと同じような年代。自分の立場になったら、どうするだろう。考えても想像つかない。うちの娘は友達も多い方ではなく、休みの日は家で過ごすサラリーマンのような女子高生。昔からこんなだから、いじめにでもあって不登校になったらどうしようと常々思ってたけど、なぜか小、中、高と休み(欠勤て感じ)は無し。リア充だったり、なんでも出来て楽しい学生生活送っているお子さんに限って何かにつまづくと不登校になってしまうんだろうか。本当に、自分で産んだ自分の娘とはいえ、自分とは別人格。すべて把握できる訳じゃない。本人がなんとかするしかないのかな。

    by 匿名希望
    • 2
  9. 評価:5.000 5.0

    不登校にマニュアルなし

    切実な問題だけど、不登校を客観的にみせてくれて興味深いです。どうしたら良いかわからない親の気持ちが伝わってきて応援しています。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    参考にはなったかな

    ネタバレ レビューを表示する

    不登校の娘がいるので、興味があって読んでみました。
    そうだよねー、こういうことあるある!わかる!不登校あるある満載で、共感しながら読み進めました。
    最終話が、突然終わった感じだったのが残念でした。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー