【ネタバレあり】鬼を飼うのレビューと感想(4ページ目)
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 151話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
面白い
大正ロマンあふれる妖怪もの漫画、楽しく読んでます。アリスちゃんの正体がわからなくて気になるので続き読みたいです。
by さとむん2021-
0
-
-
4.0
迷い中
はじめはおもしろい!!と思って読みはじめましたが、ちょっと退屈なエピソードも続き、まだ評価しかねる…
アリスは何者なのか?が最終的なポイントとなるのかな?
寿命を食べる猫のお話や、宝石を産む魚を成魚まで育てた男の子のお話はわかり易くて胸がキュッとなりました。by しんちも聖人-
0
-
-
5.0
鬼に注目していました。
最近、鬼にまつわる漫画「手天童子」を読んでいます。
「鬼」とは怖いもの?というのは一つのイメージにしか過ぎません。
奇獣は、実は何処にでも居る?
私が飼ったことがあるサルは、ほんとうに「鬼」より怖かった。
そして、作品の中にも「ケセランパサラン」のようなかわいい生き物も出て来て、
癒されます。by ロンソン-
0
-
-
5.0
気になる!
まだ読み始めですが、キャラが魅力的で先が楽しみなマンガです!
対立することがありそうですがどうか悲しい展開にはなりませんように…by そこちゅ-
0
-
-
4.0
絵がとても綺麗。ストーリーもキャラクターも丁寧に描かれていてとてもおもしろいです。不思議なアリスと四王天との関係も知りたい!次はどんな奇獣が出てくるのかな。
by hummingbird8-
0
-
-
5.0
帝大生の鷹名と司がアリスに誘われて着いた、四王天が経営する奇獣商店。いろいろな奇獣がいて興味のままに読み進めました。情に厚い奇獣、おっちょこちょいな奇獣、血も涙もない奇獣⋯いろいろな奇獣と接していく中で鷹名の特殊な生い立ちや、それに関連して惹かれ合うアリスとの関係など展開が面白かったです。
by れんこんしゃきしゃき-
0
-
-
4.0
妖と人と
主人公は誰なんでしょうね。
奇獣商の方々でもあり、学生の彼らでもあり、奇獣でもあり、奇獣と関わった人々でもあり。
ヨワルデパズトリは初めて知りました。調べたらヨワルテポストリ(Yohualtepoztli)が正式名称だそうで、一般的に(間違った方で広まった名称)はヨナルデパズトーリです。わざと名前ちょっと変えたのかしら?
日常生活のすぐそばにありそうな、不思議な世界を気軽に楽しむのにはおすすめ。
アリスと鷹名くんのこれからも気になるところです。by ぺぇにょ-
0
-
-
5.0
奇獣を買う不思議なお話。
最初は妖かしの話かと。
アリスが懐いているのは何でだろうと思いつつ、いや多分彼女は不思議なイキモノなんだろうな、とか勝手に想像してます。
まだ読み始めたばかりなので、課金悩むーby やまさき。-
0
-
-
5.0
無料50話、読ませていただきました、
おもしろかったです!
それぞれのキャラも覚えやすかったし、濃い!
でも、たまに怖い妖怪?が出るのでびっくりするからもう読むのはやめます。
怖がりなだけです。
作品はおもしろいです。by なんですって-
0
-
-
4.0
面白い
奇獣だから奇妙な動物なんだろうけれど、動物というよりは生き物、かな。アリスちゃんも奇獣だとしたら、そういう言い方の方が無難だろうな。アリスちゃんと鷹名君は運命の巡りあわせ、なんだろうね。
by Tra gatan-
0
-
