みんなのレビューと感想「エースをねらえ!」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なつかしい
なつかしいですね!土手とても好きな作品の一つでしたが、またここで読めることに感動しています、続きが楽しみです。
by けーたんさん-
0
-
-
4.0
初代テニスマンガ
この作品でテニスに興味を持ちました。今思えば、お蝶夫人なんて、どう見ても高校生には見えなかったな。大人過ぎ。その点はテニプリと共通しているかも。
by テレン-
0
-
-
5.0
私にとって、初めてハマったスポーツ漫画です。スポ根あり、恋愛あり♪岡ひろみ、藤堂さん、お蝶夫人、宗方先生、久々に読んでも大好きです♪青春感じます♪
by Himawari15-
0
-
-
5.0
名作ですね
週刊マーガレット、近所の小さな本屋さんで取り置きしてもらっていました。お小遣いを握りしめて続きが楽しみで本屋さんまで走ったものです。
by ぱっぷ〜ん-
0
-
-
5.0
この作品を読んで、テニスを始めた人多いでしょうね。かくいう私も憧れました。アニメにもなったし、実写ドラマにもなりましたね。
テニス漫画も色々あるけど、この作品が今でも最高です!by chack&hamuko-
0
-
-
3.0
あまりにも有名すぎて、世代でもなかったので読んだことがなかったのですがおもしろいですね。絵のタッチ?目とかがキラキラで時代を感じます!
by ぼんぼむ-
0
-
-
5.0
ひろみを応援してた
小学生の頃、リアルタイムで週刊マーガレットに連載されていたので、とても懐かしくて今も読めることがうれしいです。
お蝶婦人にあこがれてテニス部に入部したひろみが、宗方コーチとの出会いでテニスプレーヤーとしてどんどん成長して世界を目指すまでになります、はじめこそテニス部のメンバーからの嫉妬されても、先輩男子藤堂さんの励ましや友達の牧ちゃんの支えもあり、乗り越えてテニスを続けていくんです、当時もひろみを応援していました、高校生って大人だなーって。by 甘塩シャケ-
1
-
-
5.0
懐かしい
本当に懐かしいです。 子供の頃、大好きで、漫画はもちろんアニメも見ていました。
すごく引き込まれたのを覚えています。
ひろみやお蝶夫人のテニスのシーンを一生懸命真似して描いていた思い出の作品です。by ふかふかふーか-
0
-
-
5.0
懐かしい
藤堂さんもお蝶夫人も高校生だったんだ。懐かしいし今思い返してみると内容が濃すぎる。人生さえ考えさせられる作品でした。
by mikalon-
0
-
-
5.0
名作です。
名作中の名作です。大好きでした。登場人物がすべて魅力的に描かれていて、漫画なのに飛び出てきそうです。こちらは絶対読んだ方が良いです。
by チョビ501-
0
-