みんなのレビューと感想「聖闘士星矢」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
推しはやっばり牡羊座のムウ
車田の前に車田なし、車田の後にも車田なし。たとえば新谷かおるや松本零士などと同じく、美形を描かせるとどれもうっとりするほどの美しさなのだが、どんな系統にも当てはまらない唯一無二の独特なクセつよ絵である。
初期の頃の沙織お嬢様がガチな性悪女で「コイツこれで本当に女神の転生かよ」なのはファンの間では言ってはならないお約束である。少女の頃に既に完璧なSMの女王様状態で、乗馬服姿でムチを持って「誰か私の馬になりなさい!」って城戸家の孤児たちに叫んでいたシーンが車田先生のご趣味全開の極みであったな。もちろん、そんなドSっぷりに憧れるドMのガキもいて、自ら進んでお嬢様にまたがって頂いてドキドキしてやがったな。
あとアンドロメダ瞬、美形なのは別にいいんだが(コロシアムの観客席モブから「なんて美しいの男の人とは思えない」とまで言われる)、そっくりさん多すぎだろ。デスクイーン島の美少女エスメラルダと実の弟が瓜二つ、というのは一輝お兄ちゃんの闇堕ち時の重要なキーマンとして非常にナイスな設定だった。しかし、シリーズを重ねるたびに、え、あの人も瞬にそっくり?え?ちょっと待って、こっちの人もそっくりなの?ってなったわ。
アニメでも洗練された美しいタッチのキャラクターになっていて、女子からも熱狂的な人気を得ていた。でもアニメには「プラスチック聖闘士」とか、おめえら星座もギリシャ神話も1ミリも関係ないだろって感じの独自キャラが出てきて、あまりの安っぽさに驚愕した記憶がある。他にもなんかアルミ聖闘士とかステンレス聖闘士とかなんちゃら聖闘士とか出ていた気がする。氷河のお師匠さんもクリスタル聖闘士とかになってたしな。いや、金銀銅で頼むよ。シンプルにカッコいいから、その方が。
あとは生き別れとなっている星矢のお姉ちゃん問題だが、後半結構ダレてくる頃にチラホラこの設定が再登場する。もういいじゃん●●さんで、と読者がなかば投げやりに思ってしまうほどのどうでも良さである。
黄金聖闘士十二宮篇までは本当にワクワクするし、次のクロスの造形はどんなか楽しみになること間違いなしなのでオススメ。by 赤い雲-
0
-
-
5.0
もはや説明不要なのでは、と思うくらいの作品。ドラゴンボールよりも子供の頃に必殺技を真似した思い出がある。
by しのむんみ-
0
-
-
4.0
私よりもちょっと上の世代で流行っていたので、当時の私にとっては少し難しかったかな。大人になって改まって読むと、壮大な設定だったんだなぁと感心しました。感じ方が全然違いました。じっくり読みたいです。
by Shiwo.-
0
-
-
4.0
面白い。
小学生の時に夢中になって読んだし、アニメでも見ていました。学校でもペガサス流星拳とかダイヤモンドダストとか言ってたな。
by しんたろう?-
0
-
-
5.0
懐かしい
レジェンドオブジャスティスやって、久しぶりに読みたくなったけど、懐かしいし黄金聖闘士のところはいつまでも熱い。
by ノ.ワール-
0
-
-
4.0
こちらの作品を読むと幼少期の思い出が蘇って来ます。
個性的なキャラクターのお陰で楽しさが数倍に膨れ上がります。
素敵な作品をありがとうございました。by み…。-
0
-
-
5.0
ペガサスファンタジー
それぞれのキャラクターがもっている必殺技がとても魅力的で一字一句が脳裏に焼きつけられるほどのインパクトをあたえてくれます。
by はせ吉-
0
-
-
3.0
まぁまぁ
これが正にジャンプ王道のバトル漫画です
ただバトルがダラダラしててなかなか先に進みません
少し古くさいけど それなりに面白いとは思いますby 羅巣華流-
0
-
-
4.0
昔はこういうのがあったから
昔のジャンプ全盛期だったころ、こちら、読んでました。こう言ったキャラ作りは星座のことも知れるし、本当に勉強にもなると思います。また、新しくやって欲しいい、
by 漫画大好き❤-
0
-
-
4.0
懐かしい!!
大好きでした!!ベルサイユのばらを思わせる目の輝きとイケメン揃いの聖闘士様たちの物語。また見たくなりました!!
by レインボー275-
0
-