2.0
若返るのはまだいい。それで職業が神なのとか、スキルが何でも好き放題できるのもステータスカンストしてるのもいいけど、今の60でスマホ触ったことないのはない。それなら思い切って80とか90とかの年齢にした方がいい。とりあえず読む気が出ない。
-
1
レビュアーランキング 10449位 ?
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
1 - 10件目/全544件
若返るのはまだいい。それで職業が神なのとか、スキルが何でも好き放題できるのもステータスカンストしてるのもいいけど、今の60でスマホ触ったことないのはない。それなら思い切って80とか90とかの年齢にした方がいい。とりあえず読む気が出ない。
正直説明が要らないと感じるほどの作品。ラストでヒロインとくっついてどうのこうの言われてるけど、ヒロインの方がずっと好きだったんだから気にならない。それよりもあの二人がくっついた方が意外。
何かが惜しい。設定はあり、絵も上手い方、だけど何かが違和感というかなんと言うか。
喋り方とかは精神に引っ張られてるけど、外見は子供。てか、何歳の設定?小学校って言ってたから10歳以下?細かい所をもう少し詰めれば評価変わるのに。
転生物流行ってるからって転生物にする必要あるのか疑問な作品。この内容なら努力で主席取った方が良かったのでは?異世界転生物にすれば読んでもらえると思ったかもしれないけど、スキル上げは努力したんだから座学も努力した設定で良かった。
いくら何でも王と番の女がバカ過ぎないか?こんなだったらクーデターとか起きそうなものだけど?この程度のヤツが国のトップならいくら軍事力があっても機能しないと思うんだが?
とりあえず国盗りは簡単そう。
パワハラではない。ツンデレとかヤンデレとかそっちのほう。まぁ、逃げ出したくなるのはわかる。どのくらいの距離の街に移ったのか知らないけど、珍しい黒髪って特徴があったんだからすぐに見付けられるのでは?あの爺さんは無能?
戦略も戦術も無い脳筋だけだとダメって言うのを全面に押し出してる作品。魔法は近くにしか使えないという思い込みで進化の可能性すら思い付いてない。死人は出ないけど、よく何度もダンジョンに行ける神経がには感服す?。
最近流行りのパーティークビになった冒険者が実は有能だった系。今のところ復讐するとかのはなしにはなりそうもないけど、テンプレ的に逆恨みされて絡まれるパターンだと思われる。とりあえず無料よんでその後は考え中。
変な方向にチート持ち。読みにくくは無いけど盛り上がるわけでも無く淡々と進む。漫画ではなく小説を読んでる感じに近い。今のところ人間が1人しか出てこないから完全に独り言言ってるちょっと危ない農民。
とりあえず創造魔法を覚えたらそれだけで強くなるのは何だかなと思う。それ以前に、魔法なのに素材が必要な説明がなされてない。最初だけなのか、ずっと必要なのか。それによって、色々変わってくると思うんだが?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています