みんなのレビューと感想「病室で念仏を唱えないでください」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
楽しい
テレビのドラマで見たことがあったので、原作の漫画が気になり読んでみました。正直テレビよりも漫画の方がいいかもしれません。
by けいけい4141-
0
-
-
5.0
救急医で僧侶という珍しい存在の松本先生。まっすぐで、厳しくもあたたかくて、熱い先生で、見ていてとても気持ちがいいです。生き方がとてもすてきです。
by みかんとうみ-
0
-
-
4.0
絵はそんなに好きではなかったです。
袈裟を着た人が医者と言われてもこの漫画のようにギョッとしてしまうだろうなと。
実際に事故とかにあったらこういう扱いをされるのかも…と勉強になりました。
お医者さんとしては外傷だけじゃなくて他にも様々なことを気にかけなくちゃいけなくて大変な仕事だなぁと改めて思いました。by ぐれあむ-
0
-
-
4.0
これはミスマッチなのか
ミスマッチなのか、ピッタリなのか。いやいや二足のわらじ履いたらあかんやつやわ。分業していても袈裟着て病院には居たらあかんわ
by めちゃチーちゃん-
0
-
-
3.0
地味だけどたまにグっとくる。あまり身近ではない救急医療の日常が垣間見れる、なかなかリアルな漫画です。突然意識もなく運ばれてくる瀕死の命とその人の人生や家族。十人十色あるその人と向き合い、医師として決断をするのはとても難しく、消耗するんだろうと改めて医療従事者に畏怖の念を抱きました。
by Hmm-
0
-
-
4.0
あー、なるほど。
確かに、お坊さんと他の職業を掛け持ちしてる人っていますよね。
この作品は、お坊さんとお医者さんの掛け持ちですか。by あんみを-
0
-
-
5.0
念仏はお葬式や法事のためだけじゃない
以前みたドラマの作りも面白くてなかなか良作でした。こちらの原作も読み応えがあります。念仏をとなえる姿がツボです。
by たのみ-
0
-
-
4.0
宗教と人の生命は切っても切り離せない関係であり、キリスト教の病院はたくさんあるのに、なぜ仏教と病院はあまり結びついていないのだろうと、改めて気付かされました。
by まめだいこん-
0
-
-
4.0
おもしろい
病院で働いてるので、共感できる場面も多いです。お坊さんはいないけど、いたらどんな感じか想像するのも楽しい。
by りつこ 8412-
0
-
-
5.0
心理、仏の心を知りたいと思っているものにとってはとても興味深いし、仏教と医学を絡めていることがとても面白いです。
by ぷりもこ-
0
-