みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(50ページ目)
![ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~](https://c.mechacomic.jp/images/book/36/119/119827/muchanto_xl.jpg?e0a56913bd331bccf27b8eb620ae9bbff281b7422df25161aa05c9c298765fb1)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
5.0
涙か
読んでて今の幸せを感じられる漫画でした。子供にもやさしい気持ちになれました。涙がでてしまって周りに人がいるのにこまりました笑
by えへへん-
0
-
-
5.0
その気持ちが痛いほどわかる
子供が自閉症です。
診断が降りる前にこの漫画に出会いました。
もうそのまんま私でした。
読んでたくさん泣きました。
辛くて目を背けたくなることもあるけれど
毎日いろんなことに感動させられて
今では強がりや綺麗事ではなく
自分の子に障害があってよかったとも思えるんです
不思議ですよね
わたしみたいな普通の人とは
違う感覚をもってうまれた子供
毎日面白いなぁと思いながら見てます
この漫画と一緒に成長してますby coda1030-
0
-
-
4.0
すごい
ほんと漫画を見ているだけでも大変だけどこれが現実でもある…となると…。ほんと色々母って凄いとおもう。
by リサんこ-
0
-
-
5.0
暖かい
子どもに関わる仕事をしていますが、自閉症の子の生活、暮らしの実際は想像しても難しいものでした。またその両親を含めた家族も苦労と工夫を凝らしている様子も私が見ているのはほんの一部です。知らないと寄り添うことはできないので、とても分かりやすく涙しながらも、時に面白いエピソードも加えながら、明るいテンポで読める作品と出会えてよかったです。
by ゆりこ、-
0
-
-
4.0
通常の子育てだって大変ですが発達障害、知的障害を持った子を育てるのは想像もつかないぐらい大変だと思います。この作品を通して障害の特性や辛さを知ることができました。
by しんりい-
0
-
-
5.0
子供への愛情
が感じられる!
子供を持ってると不安になるし、どうしてうちだけ…って思う事も心配になることもあるし。
色々考えさせられる。
でも愛情がとても伝わってくる素敵な作品だと思いました。by みうみうちゃん-
0
-
-
5.0
涙流しながら読んでいます
あれ?って思うことはあっても
嫌違うはずと認めたくない気持ち
不安と心配
いろんな葛藤があるよね
それでも少しずつ成長する子をみて
笑顔や楽しんでる姿に
励まされる
パパもママも
離婚しちゃうかと思ったけど
前向きになれて良かったby ゴキ-
0
-
-
4.0
考えさせられる作品
二児の母です。
とても考えさせられる作品でした。
上の子が言葉が遅くて自閉症を疑い、発育指導の先生と面談を何度かしました。
まさか我が子がと受け入れられない気持ち、でも現実から逃げちゃいけない、強くならなきゃいけないという気持ち、私も頑張らなきゃ。by s snow-
0
-
-
5.0
色々考えさせられる、私も初めての子供に障害があると分かった時沢山大変な思いをしました。
周りからの哀れみや親類連中からの蔑みやキリがないよ。
ただただ一生懸命頑張ってたな~と思い出しました。by マリみち-
0
-
-
3.0
子育てしてたら、感じること。よそのこと比べること。それが良くも悪くも気持ちに左右されたり、それが個性と思えるのか、難しい。
by ばんとみ-
0
-