みんなのレビューと感想「ムーちゃんと手をつないで~自閉症の娘が教えてくれたこと~」(ネタバレ非表示)(36ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
自暴自棄になって落ち込んでしまうのと、自分を見失う、紙一重。
自分だけで抱えてると悩めばどーしてしまうかわからないby とんとんぷ- 0
-
5.0
自分ごとに思えた
高齢出産になるので、今から子供ができたら障がい児になる可能性が高い(そもそも授かれるかもわかりませんが)他人事ではないなと感じました。
by あさたまいまい- 0
-
4.0
かわいい
いい話しですよ。
旦那さん よく考えてくれていて
良かったね。
私も我が子だったら悩み苦しむと
思います。
でも相方さんが こんなに考えてくれるなら
2人で希望持って育てて行けるかな、by フッピーモモ- 0
-
4.0
すごい丁寧に描いてる
自閉症の子を持つ親がどれほど大変か...すごくすごく丁寧に描いていて勉強になりました。
夫婦としての危機もあるけど、旦那さんが最大の理解者になってくれるまで向き合った主人公や先生達、すごいと思う。by rin_ssiar- 0
-
5.0
いちいち泣きます
自閉症児を受け入れていた幼稚園に子どもを通わせていました。みんなでお世話して、優しい子に育ったと思います。漫画を通じて世の中全体に広がればいいですね
by sachifuru- 0
-
5.0
自閉症
障害者さんに関わる仕事をしています。障害ある人達にそれぞれ、ご家族のストーリーがあるのだと思いながら読みました。自閉症の方は関わり方が難しいです。
この漫画はとても参考になります。by おばさまサマー- 0
-
4.0
無料分を毎日いろいろ考えさせられながら読んでいます
昔より社会に理解があるとはいえ、まだまだ足りないことが多すぎるんでしょうねby シナボンシナモン- 0
-
5.0
無料試し読みしました
7話までいっきにはまって読みました。自分は母親ではないけど同じ境遇になったみたいな切ない気持ちになりました
by ホシホシー- 0
-
4.0
知らないことがたくさん
自分には関係のない世界だと思っていたけれど、家族の大変さやまわりの理解度がこれを読み色々考えさせられる。関係ない世界ではなく知ろうとしなかったんだなぁと思う
by pageone- 0
-
5.0
よくわかります!お母さんの気持ち。認めたくないし、努力すれば普通の子達と同じレベルになるんじゃないかと…すぐには切り替えられなかった。でも、子供の為じゃなく自分の見栄の為だった気がする。
ほんとうに子供の為に出来る事。やっと考えられるようになった気がします。
前向きな家族を応援したくなるお話です。by ちこれーと21- 0
5.0