みんなのレビューと感想「王様の仕立て屋~サルトリア・ナポレターナ~」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
とりあえず無料分まで。
大して期待せず読み始めたところ、なんだかんだ飽きずに読め、なかなか面白い作品だと思いました。スーツとか生地とか何が何やら詳しいことはサッパリ知りませんでしたが、軽いノリのストーリーの割には細かく説明してあって、なんとなく理解したような気になります(笑) 漫画だからモノクロが基本…そこが残念。完成品をカラーとか実物で見たくなります。by yamanen-
2
-
-
2.0
展開が速すぎ
サルト・フィニートの方を読んでいる最中ですが、こちらも気になって手を出してしまいました。
〜フィニートは1話読み切りでしたが、こっちは連続したお話なんですね。
そして服飾だけではなくイタリアンマフィアの裏話まで出てきて、情報量の多さはまるでゴルゴ31のよう。
ちょいちょい差し込まれるギャグが多くなり、会話のテンポも物凄く早くなり、展開に追い付くのが大変です。
組合の中の一番の若手職人はまるでジョ◯ョコラボみたいなキャラクターだし、フィニートの頃と作風が変わってきたのでしょうか。
とはいえ濃密なストーリーは面白いので、何度か読み返す必要がある作品だと思いました。by 温泉河童-
0
-
-
3.0
紳士服については全く知識がなかったです。けれど、この作品である程度教えられた感じがしました。3にしたのは、読むのが少し長いですね。それと、何故かイタリアの話に日本人だから日本のタイトルを昔話をつけたようなタイトルと中身がマッチする感じがしなかったかな?
by どれにしたらいい?-
0
-
-
5.0
服
面白いのですが主人公さんの話し方が江戸っ子を出したいのかたまに気になります。、服1枚を仕立てて気分も世界も変わるのなら是非お願いしたいですがおりべさんの特急料はお高そう。
by コミコミ1111-
0
-
-
3.0
主人公のキャラがなんか嫌です
着眼点はとても面白いと思いますが、主人公の変なべらんめえ口調?がストーリーに全然マッチしてなくて、違和感しかないです。
それが邪魔して物語に入り込めず、申し訳ないですが、私は離脱。by Raphy-
0
-
-
3.0
なんだかんだ76話まで読んでます。着こなしで人間はかられるって怖いなーと思いつつ、お洒落な人々を眺めているのは楽しいので、読み続けています。それにしてもオリベさん、特急ばかりで身体大丈夫?
by 山ねこ-
1
-
-
3.0
ナポリ仕立てのスーツやコーディネート等々わかり易く描かれていて面白く読みました。しかし、ちょいちょい出てくるギャグ仕様のセリフや絵が混ざっていて、そこのところが読んでいて違和感あり嫌いでした。
by しろねこa-
0
-
-
4.0
かっこいい
仕立て屋さんてかっこいいな。憧れちゃいました!!でも自分では無理だから、せめてオーダーの自分だけの高級ジャケットいつか作ってもらいたいな。
by 匿名希望-
1
-
-
3.0
やはり職人仕事は後世に残すべき
最近では色んなことがAIで機械化されて職人の手仕事なんてちゃんちゃらおかしいって風潮になってきてて寂しいです
スーツ仕立てるのもセンサーのスーツ着て計測とかby たのみ-
0
-
-
3.0
おもしろかったです。主人公のしゃべり方が独特で少し気になりましたが(笑)自分の価値観と違うことを拒むよりその違いを知ることって大切だなって思いました。考えさせられるお話です。
by 匿名希望-
0
-