【ネタバレあり】不如帰~ほととぎす~のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
早くに母を亡くし新しい母と上手くいかず生きてきた浪子が結婚してやっと幸せになれると思ったのに何だか不穏な気配がします。幸せになってほしいです。続き気になります。
by てぷん-
0
-
-
3.0
ちょっと絵が雑な感じが、
気になりました。
シリアスな内容なのか、コメディタッチなのか?
判りづらいものがありました。
でも、その中間ぐらいなのかなぁ。by ロンソン-
0
-
-
4.0
絵のタッチが昔の感じが思い切り出ていて、ちょっと古臭いのですがついつい見入ってしまあ読んでいます。義母の明らかな嫌がらせとか、今こんなお姑なんてうまくやっていける人なんていないおもいます。
by はなせんか-
0
-
-
4.0
時代背景は
昔だけど、主人公の育ちの良さや人柄の良さの周囲で起こる、妬みやひがみが凄い!でも、主人公に品があるから読んでて面白いです。
by なまなまず-
0
-
-
5.0
昔の作品って感じですね。新鮮です。ママははのイビリが。でも生まれた時からお世話をしてくれている味方がいてくれて良かったなーと思いました。。。
by より戻して早く-
1
-
-
5.0
徳富蘆花の不如帰。学生時代に文学史で出てきて名前だけは知っていました。昔の小説の漫画化ってすごいですね。時代背景も想いながら読み進めました。主人公の境遇が切なくて切なくて。お父さんは理解ある人のようでしたが、だったらなぜ継母を野放しにするのか。それでも最期まで想い合えていた2人でよかったです。会えずに亡くなってしまっても。
by Osamuinari-
0
-
-
5.0
サンプル増量中で4話まで読みました。絵は少し古い感じがあるけど、お話も昔の設定なので違和感なく読み進められます。絵も綺麗だと思います。昔の海軍の軍人さんが出てくる所も魅力的。
気になる所で終わってしまったので、続きがとにかく気になります!。何だか、テレビで朝の連続小説を見ている様に、話にのめりこんでます。
今のテレビドラマには、こういう(良い意味で)ドキドキハラハラする様な番組がないので、少しさびしいです。本作品もドラマ化しても良いのではと思います。by 直江嬢。-
1
-
-
3.0
時代設定もので好きか、興味ないか、別れる作品かなと思います。
こういう時代もあったのだな…と学べることも
あるのではないでしょうか?
みなさんのレビューも拝読させていただくの
ですが、みなさん文章がお上手ですね。
感心します。by コイワイ-
0
-
-
3.0
主人公が良い人すぎて、それが不自然な気がしましたが、この時代ならではのお涙頂戴話しが明るく前向きに描かれてて、もしかしたら同じ境遇の日本女子に向けたエールとして生まれた作品なのかな?と思いました
by なんですって-
0
-
-
4.0
はじめが
はじめからスタートが微妙だが、
嫁ぎ先でのストーリーが楽しくなっていくのだと期待している。無料がたくさんあって嬉しい。by keykeyfuns-
0
-