みんなのレビューと感想「不如帰~ほととぎす~」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あまり惹かれなかった
無料分のレビューです。タイトルとあらすじからミステリー系かなと思って読んだのですが、ドタドタ系のお話でした。ストーリーは伏線が沢山しかれて旦那の安否や正体などは気になるところはありますが、絵がコミカルなのでイマイチ感情移入が出来ませんでした。
by りんごのパイ-
0
-
-
4.0
小説のマンガ化?なんですね。
お恥ずかしながら原作も知らなかったので、昔の設定のマンガかと思って読んでました。by しあーす-
0
-
-
4.0
平和な現代で良かった。
昔は、いろいろあって大変ですね。やっぱり戦争が一番、よくないね。夫が側にいたら、ここまでゴタゴタしないで解決できたからね。
by ひらどん-
0
-
-
3.0
絵が綺麗
原作は小説のようで、読んでみたくなりました。とても絵が綺麗で、マンガもこの先少しずつ読んでいこうと思います。
by ふーちゃんのママ-
0
-
-
3.0
どうして後妻にこんな人を選んだのか、人を見る目が無いとは思えないけど結局見た目なのかな。娘の夫のことは色々調べてたのに自分の奥さんは調べないのね。お気の毒
by chocchan-
0
-
-
5.0
徳富蘆花の不如帰。学生時代に文学史で出てきて名前だけは知っていました。昔の小説の漫画化ってすごいですね。時代背景も想いながら読み進めました。主人公の境遇が切なくて切なくて。お父さんは理解ある人のようでしたが、だったらなぜ継母を野放しにするのか。それでも最期まで想い合えていた2人でよかったです。会えずに亡くなってしまっても。
by Osamuinari-
0
-
-
5.0
名作です。
携帯電話やLINEがある時代に
生まれた今の若い人には手紙を待つ
時間が長く感じられるだろう。
愛し合っている2人が周りのひとに
邪魔されて幸せになれないことが
かわいそうでした。by マロンめちゃコミック-
0
-
-
4.0
文学作品を読めて有り難い
日本の文学史の一環として、不如帰の存在を知りつつも読んだことがなかったので、漫画で手軽に読めてよかった。
by ささるるるる-
0
-
-
2.0
昔の物語のコミカライズされたもの。意地悪な継母から、嫁ぎ先に来た主人公だが、嫁ぎ先でも姑や従兄弟の邪魔があり、一筋縄ではいかない。
by トクメイ希望-
0
-
-
4.0
姑いやだ
姑がいやだし、親戚の男性も嫁を狙ってきて気味が悪い。昔ってこんなだったのかな。なかなか女性が生きにくい世の中だったんだなあと思います。
by パン大好き子-
0
-