みんなのレビューと感想「ちろり」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
「舞妓さんちのまかないさん」と同じ作家さんなので期待して読んでみましたが、時間の流れがゆっくり過ぎるのか、なんか今ひとつな感じがします。
by まめだいこん-
0
-
-
2.0
「舞妓さんちのまかないさん」が好きでこちらも読んでみましたが、ちょっと自分には合いませんでした。
ほぼ吹き出しがなく一話が着替えだけで終わってしまい、二話目もほぼ掃除のみ。
なかなか進まないのが焦れったい。
ちょいちょい出てくるお色気描写もあざとくて萎えます。by 米田米作-
3
-
-
4.0
ちろり
無料で読み始めましたが,綺麗で独特なカットで動きが見られる絵ですね。
ストーリー展開はその分のんびりになりますがこういうのもアリだと思います。映画のワンシーンみたいですね。by はるはるまきまき-
0
-
-
5.0
なんとも色気が
幼いながらも女性の所作を身に着けているちろりちゃんは細身でも色気があってこの先の展開が楽しみです!マダムも賢くて優しくて、どんな物語が待っているのかコーヒー飲んでまったりしよう(^^)
by きーとん。。-
0
-
-
4.0
優しく切ない時間
時は大正(?)横浜を舞台に、身寄りのないちろりがおっとりしたマダムの珈琲館で働いている物語。ゆっくりと流れる時間に身を置き、少しずつ課金しながら読んでいます。こんな緩やかに時間が過ぎていく時代があったんだなと思わせる。今のようにがっちりと固めて着る着物とは違い、肩肘張らず着たいように普段着として着ていた着物を、とても上手く表現していると思いました。
by しお大福-
1
-
-
5.0
よこはまが舞台の少女の話
おそらく幼い時からあまりいい思いはしてこなかっただろう ちろり。横浜のカフェで働き始めます。カフェは品のいい穏やかなマダムが営む。ちろりとこのマダムのなんとも言えないゆったりと流れる時間の穏やかな物語。横浜 というのも 時代が大正あたりかな そういう設定もいいんだと思う。すごい事件が起きるわけではないけど心が優しくなる話。
by 海とねこ-
1
-
-
2.0
好きな作品の作者さんだったので読んでみました。
港町にある素敵なカフェーで働くちろりちゃんの物語ですが、大きな感動があるわけでもなく、劇的なストーリーがあるわけでもなく、落ち着いた気持ちで読んでいられます。by まるぽんぬ-
0
-
-
4.0
ほんわかする
絵の書き方も話のストーリーも
心がほんわかして温まります。
まだ読み始めだけど、これからどういったストーリーになっていくのかが楽しみです。by ちいーーーーい-
0
-
-
2.0
着物着るのに1話使ったり、なんの文字のないお話があったり妄想掻き立ててくださいが目的なのかよくわからない。
by 佐藤さとう砂糖-
1
-
-
3.0
なんか見てしまいます。
絵が独特なタッチで描かれていて好きな雰囲気です。
カタカナの使い方も昔っぽくておもしろいです。
セリフが少ないので一気に終わってしまいますが。by るゆこ-
0
-