みんなのレビューと感想「舞妓さんちのまかないさん」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
いいですね♪
ちょっと癒し系♪まかないさんは、2話目からの登場でした。舞妓さんの日常、京都弁のセリフ、いいですね。
by Himawari15-
0
-
-
5.0
私は好き!
この設定、雰囲気、ガツガツした感じがない!
安心して、読みながらなんだかホッとできるそんな作品♪by とみんちゃん-
0
-
-
5.0
知らない世界
舞妓さんの世界は全くしらないので、面白かったです。
まだ十代の子が予算組んで家事するってとても大変だと思います。
ホットベーカリー買ってもらえるといいですね(笑)by めちゃコミありがとう-
0
-
-
4.0
人情ありのほんわか作品。
唯一引っ掛かるのは16歳で舞妓を諦めてからの賄い⁉️
人情とかいう割に、おばあちゃんは良いの❔
これからでてくるのかなぁ❔by ぷー&ティガー-
0
-
-
5.0
ほのぼの
高評価も納得の1作
テンポよく進むストーリーとほんわかな画風
上手くいかない事があってもほんわかで和むby ゆうやごん-
0
-
-
5.0
美味しそう
舞子さんの世界を描いてるけど、
全然女同士のドロドロとか客相手の怪しさがなくて、ほのぼの平和な日々で安心して読める。
知られざる舞子さん生活興味深く面白いし、
きよちゃんの作るご飯本当に美味しそうで癒される漫画。by カルモ-
0
-
-
5.0
内容がとても面白くて絵もかわいくてさいこうでした。早く続きが読みたいです。主人公もかっこ良くてすてきです
by かなみんやなゆひや-
0
-
-
3.0
温かい
舞妓にはなれなくても
料理の腕やサポート力で
皆んなの支えになってる
自分に出来ることを精一杯やる
田舎の家族や仲間も大切に
温かさが詰まってるby mamikota-
0
-
-
5.0
キヨちゃんのファン
舞妓さん達の暮らす花街で、まかないを作り続けるキヨちゃん。不器用で舞妓さんにはなれなかったけれど、みんなのためによく考えて美味しいものを作り、さりげなく支えるキヨちゃんがとてもいい!親友とのやりとりも心がなごみます。
by ちゃらりん-
0
-
-
5.0
まだ中学生くらいだったときに私も舞妓さんになりたいと思った。でも現実は本当に厳しいんだと大人になってから分かった。でもその厳しい世界でまだ高校生くらいの子達が助け合いながら、こんなに頑張っている姿は本当に元気を貰える。きよちゃん料理はどれも愛情と手間がたっぷりで、美味しい御飯があれば皆頑張れるねって思う。
by みいしゃん197-
0
-