みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 2,820件
評価5 24% 688
評価4 38% 1,058
評価3 30% 844
評価2 6% 170
評価1 2% 60
61 - 70件目/全1,058件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    リアル

    リアルでした。女性同士って怖い部分あるんですよね。こんな人ばかりではないけど、いますよね。主人公の幸せを願わずにはいられない…。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    ほんとーーーにママ友とゆう存在で悩みますね。こんなに共感する人がいるのはなぜ?みんなそれぞれに苦手な人がいるってことですよね?子供が絡むと付き合わないわけにもいかず、子供にかわいそうなことしてるような気持ちになって、、子育て中、どうしても小さな世界になりがちなんです。だからそこで生きづらいとほんとうに辛いんだとおもいました。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    ママ友って何だ

    田舎だったからか、時代だったのか、たまたまそうだったのか。私の子どもの時は、ママ友という言葉はもちろん、そういう付き合いもなかった。顔を合わせたら挨拶、催しなどの共同作業はてきぱきこなす。その程度。現代よりも大人優先の社会だったから。子ども同士の付き合いより、個人的にウマの合う人と母は仲良くしていた。特に誰とも話さない場面もあった。でも、子の立場として嫌な思いをしたことはない。私は私、ってなれないのかな。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    コワイコワイ

    女の敵は女といいますが、本当にそうでコワイコワイ!日常をマンガに描いていますが、これが本当だったらイヤだな。

    by cm
    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    わたしはこのマンガのようなママ友に出会ったことはありませんが、実際にいそうでこわいです
    自分だけでなく、子どもが絡むとなかなかすぐに離れられないですよね

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    ママ友って…

    私はここまでされた経験はないが、とてもリアルでぞっとしました。周りにこんな人がいたらとてもこわい。主人公には頑張ってほしい

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分だけを読んでの感想です。この出だしの部分、ママさんの気持ちすごくわかります。こういう思いしてる人って、すごく多いと思います。続きがきになるので、これから読ませていただきます!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    リアル

    ネタバレ レビューを表示する

    シンプルなタッチの絵とは裏腹に、内容はとてもリアルでした。
    こういうことがきっかけで態度が変わってしまうママもいるんだな、仲良しだった時期があるだけに無視されるのとても辛いよね…、となんだか主人公のママさんの気持ちが不思議と良く想像できました。
    もちろん、男性の人間関係でも難しい付き合いやイジメや無視はありますが、ママ友という関係はいわゆる友達とは違う、けれど子供の繋がりもありできるだけお互い穏やかにお付き合いできたらと思う存在、そこへ女特有の感情が絡むとても特殊な関係だと感じます。
    気が合う方や穏やかで優しい雰囲気の方は、これからも上手く付き合っていけそうとつい思ってしまいますが、適度な距離感は大切な関係とあらためて思いました。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    無理に仲良くすることない

    ネタバレ レビューを表示する

    リエちゃんもやばいけどリエちゃんの夫もやばいよね。サキちゃんのことを若くてかわいいとか妻に向かって無神経に褒めるんじゃないよ(怒)
    いじめは最悪だけど追従したり黙認してた人たちも最低。
    お母さんだけに育児が偏り過ぎでお父さんたちがある意味他人事なのも問題。
    大して好きじゃない人と仲良くし過ぎるとメンタルにくるよね。
    今度は距離をとって頑張れサキちゃん!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ママ友ってこんな感じなのかなと怖くなりました。ただのお友達じゃないんですね…自分である前に子供や旦那さんがいて。大変そう。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー