みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
あった、あった。
必ずいる、強者マダム。
当時は平成初期、若くしてお母さんになったので周りは年上ばかり。
幼稚園だけじゃない、小学校、中学と続きますよー。
仕事場でも似たようなグループあったし、本当に女って面倒って思う。by 花嵐-
0
-
-
2.0
人間関係ってほんとに煩わしいよねー…幼稚なメンタルひきずって団子になってるヤツらは相手にしないが一番!男も女もね
by ぬるぬるぬるこ-
1
-
-
4.0
ママ友ってなんでこんなに独特な世界なんでしょう…
引っ越し前は楽しく過ごしていた幼稚園生活も、転園してからもう一年経ちましたが馴染めません。。
そんな状況なので、ついタイトルに惹かれてしまいました。by ニャンタロウ先生-
0
-
-
5.0
ママ友
妊娠中にこれを読んでしまい、ママ友マジ怖過ぎるからいらないって思ってました。ですが、幸い私のまわりには怖いママがいなかったので距離感保ちながらですが親しいママ友が出来ました。
by ダンモヘ-
0
-
-
2.0
そこで悩むならいっそ環境を変えてしまえば?それが無理ならそんな人もいるよね!でひたすら気にしないにかぎる!!
by あめのちはれくもり-
0
-
-
4.0
ママ友だって人間関係なんだから、きっとお互いに何か理由があってうまくいかないのだと思います。思いやりをもって接することは大事ですね。
by むーこん-
0
-
-
5.0
ママ友じゃなくても。
女友達が怖くなる時があるよね。
人間不信というか。
些細なことが、相手にとっては些細な事でなくなったり。by ノアとリカとメイ-
0
-
-
4.0
ストーリーが気になって読んでしまう
わかる!ほんとに、わかる。。小さな世界だとおもっていたママ友さん同士の世界。でもぜんぜんちがう。そこが全て。先が気になって気になってツイツイよんでしまいます。
by マリリンうさぎ-
0
-
-
3.0
無料分を読んだだけですが、続きが気になります。
もうすぐ子どもが幼稚園に入るのですが、本当にこんな感じのことはあるのでしょうか…by とらしん-
0
-
-
3.0
あるあるだなと思い読み始めましたが、ちょっとわたしとは違うなと思いました。ママ友って昔からの友達とは違うなぁと。
-
0
-