みんなのレビューと感想「ママ友がこわい 子どもが同学年という小さな絶望」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
狭い世界でいつでも起こり得ること!
些細なことからすれ違って修復出来なくなっていく。子どもが絡むから冷静になれなかったり、子どもと自分という狭い世界で、自分の行動を客観的に見ることが出来なくなったり、この時期特有の人間関係が忠実に描かれています。
過ぎてしまえばなんて事ないのに、娘が小さかった頃を思い出しました(^_^;)by おにもり-
0
-
-
4.0
似たようなマンガが多いけど
こういうゆるっとした絵柄で、身の回りにありそうな怖い話や後味悪い話を書いたマンガがほんとに溢れてるけれど、この作者はうまいな〜って思うことが多い。こういう絵柄だけど、描かなきゃいけないところがあるときにはちゃんとフォーカス出来てるんだと思う。お話の細部がおろそかにされてない感じ。
by ぬこチャン-
0
-
-
4.0
絵の感じは
とてもあっさりシンプルな感じなのですが、内容はかなりディープな予感
自分は自分と割り切って考えれば良いのでしょうが、やはり他人様の動向とか、評価が気になるのが世の常だなぁ〜と感じます。仕事においても、育児をしていく上でも、それ以前に人間関係が立ちはだかるのですねー
もっとフラットな感じで過ごせると、多少の息苦しさはなくなるのかなぁby tokotoko23-
0
-
-
4.0
子供がいないですが、学校や職場での仲良しグループやいじめを見てきたのでその記憶が蘇りました。
自分だけだったらまだいいけど子供がいるから、余計に対応に気を使いそうです。by ハヤシカツラ-
0
-
-
4.0
確かに
子どもが小さいうちに繋がるママ友って、独特の世界な気がします。コミュニティの中で暮らしていくには必要だけど、付き合いに疲れることも。
by ゆらら78-
0
-
-
3.0
今、無料お試しを読んでみましたが…
ママの集団って本当に怖いですよね。
変わり者が1人いるだけで、本当に困る!
広く浅くがママ友はちょうどいいかなby とみんちゃん-
0
-
-
3.0
ママ友って一体?
読めば読むほど子供のお母さんになるのが怖くなります。自分は 陰キャ なので、こんな目にあったら辛くなってしまいます。頑張れ!
by eeeooo-
0
-
-
5.0
思い出した 笑
25年前に公園ママ友に、ある日突然無視されたのを思い出した 笑
しかもその後同じ幼稚園へ。
地獄の3年だったわ。こんなくだらない理由だったのかなといまさらながらフッて思う。
とてもリアルなお話。by chamchammie-
0
-
-
4.0
こういうこと、あるある!と思いながら読みました。
自分1人ならさっさと離れることもできますが、子どもが絡んでくるので、1度でも拗れると針のむしろだと思いました。by きなっこもち-
0
-
-
3.0
そういうのよくない
1人のままともが挨拶してもスルー!絶対に聞こえてるのにスルー!子供は大人を見て育つって言ってるのにそんなことしていいのかな?って思うところばかりでした。これは1人のままともがかわいそうです。
by りりすステップ-
0
-