みんなのレビューと感想「王様の仕立て屋~サルト・フィニート~」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

王様の仕立て屋~サルト・フィニート~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 58件
評価5 50% 29
評価4 29% 17
評価3 19% 11
評価2 2% 1
評価1 0% 0
31 - 40件目/全58件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    スーツの仕立てをするという今まで読んだことのないジャンルのマンガで、最初の数話はおもしろいなと思ったけど、同じような話の展開に思えてきてつまらなくなってしまいました。
    ちゃんと読めばおもしろいのかもしれないけど、それも面倒くさくなっちゃいました。

    by 匿名希望
    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    博学

    色々勉強になる。途中から人数が増えてうるさくなり、絵も最初の頃より手慣れてきたというか雑になったというか。悠ひとりの頃が好きでした。

    by 淋猫
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    テーマが狭くて専門的だが、興味があったり
    生活の中に近いものがある人は楽しめると思います。
    私は無料分で。

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    人生観が変わる一冊

    例えばあなたが、全くファッションに興味がなくても、いろいろな悩みを抱えた人たちの人生ドラマがこの本にはある。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    仕立屋さんのマンガを読んだのは、はじめてかも。他に見ない設定だったので、引き込まれました。続きが読みたい

    by 匿名希望
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    男性に似合う服はそれほどない

    王様の仕立て屋シリーズの一番最初のものです。ミケランジェロ・マリオの弟子、オリベがまだなんとなく青臭かったりしますが、そこはだんだんほぐれてくるということで。
    圧倒的な西洋の男の装いの常識がこれでもかと展開します。そして、それらがいかに日本の男性において知られていないかも。この作品を読んでから、テレビでスーツを着ている人がいるとつい吊るしかオーダーか見極めようとしてしまうます。そしてチーフの形やら靴やら、ああチェックしないといけないところがいっぱいあるー!

    • 3
  7. 評価:3.000 3.0

    天に宝を積むって悪くないと思うぜ」
    タダ働きした後のマルコの言葉。カッコいいなぁこのセリフ。
    職人の意気地ってのがストーリーの要ですが、読んでて爽快感あります!
    昔からファンでしたが何度読んでも面白いです。

    by 匿名希望
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    これね

    服に何も興味ない俺でもハマってしまうくらい
    ストーリーが良く出来てる。
    これを読んでから、職人の作った一品ものの価値
    ってものを考える様になりました

    by 匿名希望
    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    スーツについて勉強になるし、以外と歴史なども覚えられる。単行本を持って無かったので、この機会に揃えていく予定。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    青年誌におけるお仕事漫画。しかし仕立屋という仕事柄か、展開に限界があるのかも。途中から飽きてしまう。とはいえ読み切り形式なのでどこで読みやめてもいいのが敷居を低く、間口を広くしていると思う。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー