みんなのレビューと感想「王様の仕立て屋~サルト・フィニート~」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

王様の仕立て屋~サルト・フィニート~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 58件
評価5 50% 29
評価4 29% 17
評価3 19% 11
評価2 2% 1
評価1 0% 0
41 - 50件目/全58件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    スーツの知識が得られる

    かなり長い話ですが、始めの1巻2巻辺りでは、イタリアナポリの伝統的スーツの知識が、よく盛り込まれており、男性スーツの案外と女性のドレスよりも、繊細さが、勉強になりました(^_^)

    一見、スーツは、オーダーメイドでも、同じだと思っていたら、大間違い!!

    特に、イタリアナポリの拘り、伝統が描かれています。
    男性女性問わずに、洋服の知識を得る知識になるので、読んで下さい。
    星は、後半がね、星4つにしました。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    こんな職人さんに仕立ててもらいたい

    ネタバレ レビューを表示する

    コミカルな場面もあり、大人の世界もあり。
    一気に読んでしまいました。
    イタリアに行ってみたくなったなぁ

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    こんな人生楽しそう

    才能がある仕立て屋が、驚くようなスーツを作り皆を魅了していくストーリー。
    結婚して子どもが生まれて、毎日そんなことばかり考えてる私。
    主人公のように、生き生きと、好きな仕事がしたい!

    by 匿名希望
    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分とりあえず楽しんで読みました。めちゃくちゃ面白かったです。職人技や知識もしっかり書かれていて見やすい絵とテンポのいいストーリーが魅力でした。主人公の飄々とした性格もツボでこの先も読みたいと思います。

    by 匿名希望
    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    洋服の話

    洋服の仕立ての話ですが、スーツだけじゃなくネクタイ・コート・靴下・靴と小物まで話が網羅されていて興味深かったです。記憶にはないのですが、テレビでも放映されていたのでしょうか?ひとつだけ言いたいとすれば、終わりまで長いなぁということです。

    by 匿名希望
    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    自分でオーダーメイドで服を作ることはなかなかないけれど、仕立てることにこれほどのドラマチックな展開があるとは思わなかった。確かにオーダーメイドしようとする時はそれなりの想いをもって頼むものかもしれません。

    by 匿名希望
    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    試しに一話だけ読んでみるつもりでしたが、思った以上に面白かったです。言葉に深みや重みが感じられたり、服の役割を再認識させられたり。「こんなうまくいきっこない笑」というシーンもありますが、そこはマンガなので面白いです!

    by 匿名希望
    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    一気に単行本を大人買い。

    自分は編み物が趣味。お金持ちの話と思っていたけどスーツのうんちくが面白い。続きが気になってコミックをまとめ買いしてしまった。洋裁する人についすすめてしまう。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    スーツに興味持ちます。

    スーツ関連のマンガです。
    オーダーするものとはなどスーツ全般にわたって展開されす。
    高いスーツに興味でます。

    by 匿名希望
    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    大人が読んでこそ

    子供の頃一度だけ仕立て屋さんでブレザーとスカートを仕立ててもらったことがあり、それを思い出しました。私は肥満児だったので、既製品ではサイズの合うものがなく、仕方なくだったのだと思いますが、採寸したり仮縫いしたりワクワクしたことを思い出します。服を仕立てるって本当に素敵な仕事だと思います。ましてや世界一の腕を持っているなんて、漫画だけど、それ以上の何かを感じられる作品と思います。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー