みんなのレビューと感想「王様の仕立て屋~サルト・フィニート~」(ネタバレ非表示)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEWやったー大量無料!
以前私が紳士服の販売員だった時、初めてこの作品を読んでワクワクしたことを思い出しました。
当時は、布地、柄、パターン、技法などの専門用語を一生懸命覚え、お客様に分かりやすく説明出来るように努力していました。大好きな仕事だったな。
この漫画は作り手側で既製服販売員とは違いますが、着る人の目的、好み、価格、満足度などがギュッと詰まっているので、とても参考になりました。
私は個人的に英国スーツの方が好みではありますが、この作品の様なイタリアンスーツも素敵で大好きです。だからスイスイ読んでしまいます。
そしてタイトルの「王様の仕立て屋」、第一話からしてストーリーとピッタリですね。スーツに着られるのではなくスーツを着こなす人間になりたいと、改めて思います。服を通して人と心を通わすカッコ良さ。
沢山の無料分に感謝します。作者さん、心温まる作品をありがとうございます!by Aufregung-
0
-
-
5.0
男性の服飾をテーマにした作品は珍しいし、楽しく拝見しています。生々しさのない絵柄なのも、かえって読みやすくて良いのかもしれませんね。
by 匿名希望の猫-
0
-
-
5.0
洋服仕立てのうんちくが興味深い
ナポリの優秀な仕立て屋が主人公で、ナポリ仕立てだけでなく英国流などを含む歴史からつながるテーラメイドのうんちくなどを、面白く考えたストーリーに上手に混ぜ込んでいる。
by チャンドラーおじさん-
0
-
-
3.0
服の世界のことがよくわかる
イタリアの男性服のことについて何も知らなかったので勉強になりました。ファッション系の知見を深めたい人には特にオススメです。デザイン、生地、歴史など様々な情報が盛り込まれています。
by ゆん1122-
0
-
-
4.0
面白い
古い漫画を読むとあまりにも今の時代感覚との違いがあり過ぎて、読んでいても冷めてしまうのでずがこの漫画はそれが気にならない。内容が仕立て屋、舞台もナポリというあまり見ない作品なのである意味で新鮮でした。
by YCTX-
0
-
-
5.0
マンガならではの醍醐味
‘王様の仕立て屋'って、タイトルが良いね。 ストーリーは、流石イタリアもの、ファッションの拘りに絡めて、進んでいくわけだけど、真摯な生きざまをする人間と俗物をうまく対比させて、最後にスカッとさせてくれる!!!
by hi9649-
0
-
-
5.0
超一流の技術を持っていて一匹狼の存在。大好きな話の流れ。自分が客を選ぶ。そんな存在になって仕事したいな。
by ADはち-
0
-
-
3.0
スーツで人間関係が良くなる、嘘のように上手くいく話だけど、テンポも良くてさくさく読める。
偏屈感がツボ。by sonzai-
0
-
-
4.0
職人の心意気
ナポリでスーツ職人として生きている日本人のお話。絵柄もテイストもちょっと昭和っぽいので、若い女性には??という感じかも。特にスーツに興味があるわけでもないけど、無料分を読むうちに、毎日楽しみに更新待つようになりました。
職人の豊富な知識や筋を通すところ、そんところが面白いのかな。主人公のように気骨のある若者が日本にもたくさんいたらいいのにね。by sans nom-
0
-
-
5.0
古い漫画なのかな??
笑いの部分が少し古いようには感じますが、ストーリーがひとつひとつ完結していくので読みやすいし面白いです
by しょうとこた-
0
-