【ネタバレあり】ちひろさんのレビューと感想(19ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
訳ありなんだろうけど、ちひろさんの人柄に触れるとなぜかみんな悩みが解決しちゃう、何も考えずにぼーっと読める、肩の力を抜いて読める、そんなお話ですね。
by ふぁーふぁさん-
0
-
-
5.0
色々な見方する人あるけど
繊細な職業名だからねぇ。ほんとはどうだとかフィクションだとか色々言う人あるけどね。作品としてはとても素敵なもの。ちひろさんもキャラクターとしてこれ以上ない素晴らしいものだし、名作だと思うよ。ほんと大好き。
by ろんちんパトロール-
0
-
-
5.0
ちひろさん、好き
絵が良い。マジックペンで描いたような簡単な描線でも、個性が出てる。ストーリーも、日々の出来事を上手に繋げてる。ちひろさんが謎だらけ。
by かきくり-
0
-
-
2.0
なんて言うのか…
元風俗、男性ってこのワードに惹かれるのかな、
実際にはここまでの凛とした女性は先ずいない
漫画,だからこそなんでしょうね、そこまでオンナは強くないと思いますby yoga.moon-
2
-
-
5.0
元風俗嬢のちひろさん。街のお弁当屋さんで働いている彼女と様々な人との物語が短編で読める漫画。
時々過去のことも出てくるが、人生経験豊富な彼女だからこそ、傷ついている人や拗ねている人に寄り添ってあげられるのだと思う。
時には厳しく、時には優しく、不思議な魅力のあるちひろさんです。by 青唐辛子-
0
-
-
5.0
まだ5話までですが
彼女の背景はわからないけど、哀しさと虚しさは見える。ユーモアを持った菩薩のような人物像。誰の心も開かせる、哀しいのは彼女の心に入れない事。まさに風俗嬢なのかも。
by 苫子さん-
0
-
-
5.0
すごい好き
いろんな評価の人がいるんだけど、なんかわからないけど、人を惹きつける漫画だなって思う。それがちひろさんが元風俗嬢だからじゃない。ちひろさんだけじゃなく色んな登場人物が愛おしく描かれているからだと思う。
荒んだ気持ちを持っている男の子とか、葛藤している思春期の女の子とか、ちょっとさみしい影のあるニューハーフ?オカマ?さんとか、自殺しそうな通りすがりのお兄ちゃんとか。
そういう人たちに説教じみたことはなくて、人と出会って、自分で気づいて、自分で変わっていくそんな様子を描いた漫画だと思う。
寿司ガールも好き。
こういう心のひだが分かる作者さんって、どんな人なのかなーと想像しながら、読んでクスクス笑っちゃいますね。-
0
-
-
5.0
元風俗嬢のひちろさんが、お弁当屋で働く話し。お弁当屋に来る色んな人達との関わりが面白い。関わった人達がすこしづつ変わっていく様子も良いな。でもお店を辞めたきっかけには触れてないのでそこが気になるかな。
by さすふわぽん-
0
-
-
5.0
素敵な話
いつまでも見ていられるお話しです。
こういう生き方もいいもんですね。こんな友達が欲しいな!職場もとても楽しそうby プップーももん-
0
-
-
4.0
闇の
ある人。かなり謎な人だけどいろんな人に好かれてる愛嬌のある人でいろいろ知りたくなってしまう。興味をひく
by ltou33-
0
-