【ネタバレあり】こどものおもちゃのレビューと感想(3ページ目)

こどものおもちゃ
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 無料イッキ読み:22話まで  毎日無料:2025/07/19 11:59 まで

作家
配信話数
全111話完結(41~45pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,858件
評価5 62% 1,161
評価4 27% 502
評価3 9% 164
評価2 1% 17
評価1 1% 14
21 - 30件目/全441件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    子供の話だけど

    小6の子供の話なんだけど、全然内容が子供じゃない。
    色んな場面色んな立場で色んな見せ方をしてくる作品。
    紗南ちゃんのぶっ飛んだ明るい性格と笑わせ要素満載の内容だからそこまでダークに感じないけど、よく考えたら結構エグい内容だったりがある。
    引き込まれる内容が多くて好きだった。
    小花さんの作品はアンダンテ以外は全部読んだけど、どれも面白かった。
    いまでも読んでるけど、色々オススメ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    小学生の頃リアルタイムでりぼんで読んでいました。
    子供の話だけど深くて、今読み返してもほとんど内容覚えていて、それだけ印象の強い作品なんだと思います。

    羽山の心の変化によって見れる優しさやや紗南ちゃんの破天荒だけど、憧れる明るさ、全て好きです。

    シュールな場面も都度都度あるのに、どこにでもツッコミ入れたくなる笑いの場面があるのも癒されます。

    久しぶりに読めて嬉しい作品でした。

    by 匿名希望
    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    小学校のころから大好きな作品

    小学生とは思えないおませぶりだけれども
    幼い頃母親が亡くなってから家族がバラバラになってしまい心を閉ざした羽山と
    天真爛漫で明るい正義感の強い紗奈、紗奈の強さと優しさとでも、実はとても弱い部分がありそんな紗奈に心を開きそして2人で引かれ会うお話し♡**

    芸能界でのお話しも楽しいし
    当時リボンでも大人なお話しだなぁと思って読んでました。

    小さな2人が成長しながら
    すれ違いながらでも支え合って一緒に大人になっていくお話し
    忘れられない私の青春漫画です(´ー`)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    大人になって読み返して、

    小・中学生の頃読んでいました。大人になって最近読み返し、昔はさらっと読んでいた直純くんの深い愛、孤独をしみじみ感じてしまい、涙しました。子供があんな大人でも難しい愛し方ができるの?!とも思いますが、複雑な過去が直純くんを思慮深く大人にしているのかもしれませんね。。さなの過去、羽山の過去、それに伴ったトラウマや心の深い部分がかかれている漫画だと思います。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    りぼん連載作品でありながら様々な重いテーマを扱っていますが、ギャグ要素も満載なので読みやすい。
    読んでいて泣いてしまう場面も多くありました。心理描写がとても丁寧です。
    紗南と羽山がくっついたりすれ違って離れたりともどかしい場面が多々ありますが、この2人の関係というか絆はきっと羽山の家の問題が解決したあたりからすごく深くてどんなことがあっても揺るがないんだろうなと思いました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    複雑な過去を持つ主人公のサナですが、育つ環境でこうも立派に育つんだなぁと感心しました。とはいえ、やはり傷は見えなくても深くはあるみたいですが、それをもはや支えてるのが羽山。最初は睨み合っていた二人も、様々な困難を乗り越えて、やがてお互いを助け合っていく関係になります。
    絵柄とは裏腹に、こんな内容をりぼんで扱っていたのかと少し衝撃でした。もちろん、たまのギャグも御愛嬌です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    大好き!

    え!これあったの!?子供の頃大好きだった!初めて読んだ漫画です。さなちゃーーーん会いたかったよーーー!荒れ放題の葉山に寄り添うさな、さなにだんだん心開く葉山。2人の経過がたまりません!気づいたら葉山はさなの支えに!さなは葉山の支えに!小学生だった私にはとてつもない憧れでしたー。中学校になってから現れるフウカにハラハラドキドキしました。その展開も見ものです!!

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    テンポが良い

    前にも読んだ事があるけど、内容を覚えてなかった。
    30年位前という事はもうすでに大人だった。意外と大人になってからの方が覚えてないものか。子供の頃に読んだ漫画は覚えているのに。
    初めの頃の教師イジメとか、あんまり良いものではないけど、だんだん面白くなっていった。
    主人公の生い立ち、女の子や育ての母親の気持ちが切なかった。
    それ以外は、テンポが良くてサクサク読める感じかな。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    名作だと思った

    この作品は 一見 子供の世界を 取り扱っているのだけれども、 学級崩壊の原因であったり、毒親問題であったり、出生の秘密があったりと、親の問題も取り上げられていて、そういった問題を子供の世界で描いているところに 斬新さを感じました。この作品は少女漫画ですが、ある意味、少女漫画では収まりきれない一面も持っていて、 斬新な作品だと思って読んでいました。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    連載当時にりぼん世代で読んでました。
    懐かしくてまた読んでみましたが、今読んでもストーリーに引き込まれます。
    小学生の明るい元気な主人公だけど、実は複雑な事情を抱えて生きているという深い内容。ギャグや恋愛要素もあり、特に前半は飽きさせません。笑いあり涙ありで、小学生が主人公なのに、今読んでも感情移入してしまいます。
    改めてよく作り込まれた作品だと思いました。

    by satokan
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー