こどものおもちゃ
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
あらすじ
倉田紗南は人気TV番組に出演中の元気な小6の女の子。母・実紗子やマネージャー・玲くんに囲まれて、幸せいっぱい。そんな紗南の通うクラスは羽山秋人の仕切りでメチャクチャに荒れてて…。紗南はついに!?
- 話読み
- 巻読み
- 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
- 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
みんなのレビュー
-
5.0
何年経っても色褪せない名作。
小学生の頃に読んでいましたが、私の人生観の一部になっていると言っても過言ではありません。
ここまで奥深く、悲しみや喜びを表現出来る方は少ないのではないかなと思います。
紗南ちゃんのなんとかなるなる精神は今でも私の生きる中のピンチな時に役立っています。
今の若い子達にも是非読んでもらいたい本です。人生変わるよ。by rikuma-
57
-
-
5.0
おもしろい
子供が主人公だけど、とてもおもしろいです。はじめは辛い過去がある男の子の暴走を止めるために必死になる主人公ですがその辛い過去を知りあらためて仲良くなっていきます。芸能界にいるためなかなか大変な毎日ですが明るい主人公に引かれます。だけど明るい性格とは裏腹に主人公にも辛い過去があり悩みを分かち合いながら引かれていくのですが子供にしてはいろいろありすぎておもい話があったりもします。だけど読みごたえある作品です
by にしにしありあり-
22
-
-
5.0
絶対に読んでほしい名作です!!
絵のタッチはそんなに重くないし、ギャグも入るし、主人公の紗南ちゃんも明るい子だけど、読んでいくと"これ少女漫画で良いの!?"というくらい、実は深いテーマが織り込まれています。
学級崩壊の主犯の羽山の悲しい家庭の事情、紗南ちゃんの出生の秘密、ミサコママの若き日の悩み、重大な事件を起こしてしまった小森君の性格もヒステリックな母に寄るもので…。
一概にはまとめきれないけれど、漫画の中では、子供たちと共に様々な"母"の姿が、"母の想い"が描かれています。
そういえば、最後に紗南ちゃんが人形病から治った際にも"母性"がキーワードでした。
涙なしには読めない箇所がところどころあります。子供の時にもすごい漫画だ!と思ったけど、大人になり母になった今読むと、また違った想いが込み上げてきます。本当に沢山の人に読んで欲しい名作です!!by T8o1m4o0-
13
-
-
5.0
NEWなつかしい!
この漫画持っていたけど、実家に置いていったら処分されてた。その後娘が小学生の時に児童館で読んでハマって、全巻をブックオフで買いそろえてた。そんな娘も成人。もう、30年前の漫画なんだと思い懐かしくて読み始めました。
こどもがいる状態で読むと親目線で読んでしまう。いじめ、羽山の家庭問題、さなちゃんの本当の親がみつかり真実を知ったときなどあの頃のわたしには内容が衝撃的だった。by 檸檬堂 鬼レモン-
0
-
-
5.0
NEW懐かしい!!読んでいました!
りぼんという少女漫画雑誌に連載していた作品
今読み返しても神がかったほんとにすばらしいストーリーと小花先生の描くキャラクターたち
小学校を舞台にした作品は沢山ありますが
恋愛要素だけでなくいじめをここまで深く描かれている作品はなかなかないと思います
いじめる側の心情、いじめられる側の心情
両方読んでいてささりまくりでした
この時代にしか味わえないこどもたちの繊細な世界観を小花先生の美しい絵が見事に表現しています
今読み返しても胸に詰まる名シーンが沢山
小学生さなと羽山のおりなす日常や
中学生になって変化する恋模様や人間関係もみどころです
最終巻を本屋で買ったのはこどちゃだけ
それくらい最後まで読んでほしい
すばらしい作品ですby クリぼっち-
0
-
作家小花美穂の作品
Loading
レーベルりぼんの作品
Loading
出版社集英社の作品
Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?Loading



