こどものおもちゃ

  1. めちゃコミック
  2. 少女漫画
  3. りぼん
  4. こどものおもちゃ
  • 完結

あらすじ

倉田紗南は人気TV番組に出演中の元気な小6の女の子。母・実紗子やマネージャー・玲くんに囲まれて、幸せいっぱい。そんな紗南の通うクラスは羽山秋人の仕切りでメチャクチャに荒れてて…。紗南はついに!?

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

ユーザーレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    何年経っても色褪せない名作。
    小学生の頃に読んでいましたが、私の人生観の一部になっていると言っても過言ではありません。
    ここまで奥深く、悲しみや喜びを表現出来る方は少ないのではないかなと思います。
    紗南ちゃんのなんとかなるなる精神は今でも私の生きる中のピンチな時に役立っています。
    今の若い子達にも是非読んでもらいたい本です。人生変わるよ。

    by rikuma
    • 57
  2. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    子供が主人公だけど、とてもおもしろいです。はじめは辛い過去がある男の子の暴走を止めるために必死になる主人公ですがその辛い過去を知りあらためて仲良くなっていきます。芸能界にいるためなかなか大変な毎日ですが明るい主人公に引かれます。だけど明るい性格とは裏腹に主人公にも辛い過去があり悩みを分かち合いながら引かれていくのですが子供にしてはいろいろありすぎておもい話があったりもします。だけど読みごたえある作品です

    • 22
  3. 評価:5.000 5.0

    絶対に読んでほしい名作です!!

    ネタバレ レビューを表示する

    絵のタッチはそんなに重くないし、ギャグも入るし、主人公の紗南ちゃんも明るい子だけど、読んでいくと"これ少女漫画で良いの!?"というくらい、実は深いテーマが織り込まれています。

    学級崩壊の主犯の羽山の悲しい家庭の事情、紗南ちゃんの出生の秘密、ミサコママの若き日の悩み、重大な事件を起こしてしまった小森君の性格もヒステリックな母に寄るもので…。
    一概にはまとめきれないけれど、漫画の中では、子供たちと共に様々な"母"の姿が、"母の想い"が描かれています。
    そういえば、最後に紗南ちゃんが人形病から治った際にも"母性"がキーワードでした。

    涙なしには読めない箇所がところどころあります。子供の時にもすごい漫画だ!と思ったけど、大人になり母になった今読むと、また違った想いが込み上げてきます。本当に沢山の人に読んで欲しい名作です!!

    • 13
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW
    切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    明るく元気なヒロインによるテンポの良いラブコメ…かと思いきや、繊細な心情描写に切ない気持ちでいっぱいになる深みのある作品です。紗南ちゃんがとても魅力的な女の子で、彼女が心の傷と向き合う様子には胸が痛んで仕方なかったです。複雑な生い立ちの紗南ちゃんと羽山くんが少しずつ成長していく様子に胸を打たれます。個人的には直純くんが好きでした。献身的で優しい素敵な男の子だったなと思います。

    by 茜月
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    私の青春!

    ネタバレ レビューを表示する

    リボンっ子だった私が1番好きだったこどちゃ。あの頃はなんの気無しに読んでいた内容も今、大人になって読んでみると、ものすごく奥深く、根深い社会問題がてんこ盛りだったりして、めちゃくちゃ考えさせられました。そしてそれを当時のりぼんに掲載していた度胸!マジですごい。
    無理だと思うけどマジでドラマ化してほしい。勝手に頭の中でキャスティングしてる時間も楽しいです。あと、小花先生の小ネタ、サイコーです!

    • 6

すべてのレビューを見る(1888件)

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

おすすめ特集

>

こどものおもちゃに関する記事