みんなのレビューと感想「コタローは1人暮らし」(ネタバレ非表示)(140ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
とにかく可愛い、でも思わず涙が出る話
コタローくんが、本当に可愛いくて、可愛いくて気分は田丸さんです。コタローくんの言葉や行動に胸がギュッと締め付けられて涙が出たり、清水荘に住む住人の優しさにホッコリして涙が出たり、みんなのやりとりに思わず笑ったり。
疲れた時は読みたくなる、そして読んだら気持ちがじんわり温かくなって穏やかになる、そんな漫画です。
清水荘のみなさんが、コタローくんの家族なんだなぁと思う今日この頃。こんなに優しい大人が、子どもの周りに沢山いたらいいな。私もまたそんな大人のうちの一人でありたいなぁ思います。by mahina12-
0
-
-
4.0
可愛いー!
とにかく可愛い!それにストーリーも素晴らしい!登場人物も素晴らしい!見ていて温かい気持ちになります!とにかく可愛い!
by あたたたん-
0
-
-
5.0
テレビドラマで会っていたので漫画を見てみると、キャラクターがとても可愛くて小太郎に魅了されております。続きがとても気になります。
by なかなかいい-
0
-
-
5.0
考えさせられる
おとな以上に世間慣れしたコタローを【スゴイ】のひと言で済ませてはいけないと痛感。自分もコタローの周りの大人のようにそっと支えられる人間になりたいと思う。
by はれっぴれ-
0
-
-
5.0
どの話もぐっとくる
どの話も心に来ます。単純に泣けるというのではなく、じんわりと染みる感じです。周りの大人もみんなどこか不器用で優しい。
by こねこのこ-
0
-
-
5.0
テレビドラマ先行で原作漫画を読みました。わりとドラマの演者と原作のギャップなく読めました。
幼稚園児が一人暮らしという現実ではありえない設定ですが、コタローをとりまく大人達が不器用ながらも優しく、大人びたコタローが時には子供心に戻り、ほろりとすることも。無料分までしか読んでませんが、コタローが最終的には幸せになってて欲しいです。by 三毛ミケ子-
0
-
-
5.0
かわいさと哀愁のコタローきゅん
なんとなくかわいいっぽいと思った表紙の絵からは想像できないくらい、深くて、コタローきゅんのことを知りたくなっていく。大人びた物言いから時々気が緩んでいらないことを言ってしまう周りの大人たちにも共感できるし、悪い人が出てこない。
by ベッコベコベーコン-
0
-
-
4.0
分かりやすく有り得ないなら良い
どんなにお金があったって4歳の子が一人暮らしって有り得ないけど、有り得なさすぎだからもうそこは突っ込む所じゃないって最初から理解出来て良い。コタローほどしっかりしてる4歳はいないけど、子供の全てをすっ飛ばした言動に救われるってのは実体験あるので分かります。大人の事情ってやつが実はけっこうくだらないのよね。
by なつとむぎ-
0
-
-
5.0
涙出る
未就学児童が一人暮らしするというあり得ない設定ですが、その住居を中心に切ないやら温かいやらストーリーが展開され、泣き、笑い、時に色々と考えさせられます。
全話購入して読みたい作品ですし、その価値もあると思います。
最初の頃の絵は人により好みが分かれそうな気がしますが、是非読んで欲しいと思います。by CGツクール-
0
-
-
5.0
学ばされる
毎話、少し考えさせられる。子供の素直な目で見た大人の世界は、矛盾だらけなのかも。コタローを愛する周囲の大人たち、がんばれー。
by ぱんちゃんの友達-
0
-
